
- 独学で英語を学んでいるものの成果が上がらずに悩んでいる
- とにかくコスパ重視で英語学習に取り組みたい
- 料金が安いけど質の高いおすすめ英語コーチングスクールを知りたい
80点英語ブログ運営者のゆうです。
仕事で活かせるビジネス英語力を身につけようと英語を学びなおし始めたものの、成果が上がらずに挫折してしまった経験がある方は少なくないでしょう。
ビジネス英会話スキルは、正しいやり方でコツコツ継続すれば必ず習得できます。
インターネットが普及している昨今、英語学習の正しいやり方に関する情報は溢れていますが、その中から自分の現状の英語レベルに合った学習法を適切に選択していくのは容易ではありません。
また、多くの社会人が最初は強い志を持って英語学習に取り組み始めるものの、仕事やプライベートで多忙な中、誰の力も借りずに毎日の勉強時間を確保し続けるのは至難の業です。
そんな難しいけれど重要な「正しいやり方」と「学習の継続」を同時にサポートしてくれるのが英語コーチングです。
一方で、英語コーチングスクールの平均相場は月額10万円〜20万円台と誰でも気軽に利用できるサービスではない点がデメリットと言えます。
そこで本記事では、サービスの質を担保しつつお手頃価格な料金体系となっているコスパ最強のおすすめ英語コーチングスクールを紹介します。
※すぐにコスパ最強のおすすめスクールを知りたい方はこちらをクリックしてください
- 日本生まれ日本育ちの社会人(TOEIC初回スコア480点)
- 正しい英語学習法と出会い、1年間でTOEIC865点を獲得
- その後4年間の海外駐在を経て、現在も海外ビジネスに従事
- 【保有資格】TOEIC:945点、TOEFL:103点
なぜ英語コーチングスクールの料金は高いのか?

多くの英語学習者が利用しているオンライン英会話スクールの月額料金(数千円〜1万円台)と比べると、英語コーチングスクールの料金相場(月額10万円〜20万円台)を高すぎると感じる方も多いでしょう。
英語コーチングスクールの料金が高めに設定されている理由は以下3点です。
- オーダーメイドの専用学習カリキュラム
- 専属コーチによる継続的なサポート
- 講師やコーチの採用・育成コストの高さ
それぞれ詳しく解説していきます。
オーダーメイドの専用学習カリキュラム
英語コーチングの料金が高額になる最大の理由は、完全オーダーメイドの学習カリキュラム設計にあります。
英会話スクールを含む多くの英語学習サービスでは、一般的にグループレッスンなど画一的なプログラムを提供しています。
しかし、英語コーチングスクールでは受講者一人ひとりの英語レベルや学習目標、スケジュールに合わせて個別最適化された学習計画をそれぞれ設計してくれます。
英語指導のプロである専属の日本人コーチが手間ひまをかけて完全オーダーメイドの学習プランを作ってくれる分だけコストも高くなるという訳です。
専属コーチによる継続的なサポート
専属の日本人コーチによる手厚い学習サポートをいつでも受けられる点も、英語コーチングスクールの料金が高くなる理由の一つです。
英語コーチング受講期間中は、週1回など定期的な頻度で専属コーチとの個別カウンセリングが設けられ、小テスト等による学習進捗状況の確認や具体的な学習計画の立案、モチベーション維持など幅広いサポートを受けられます。
さらに多くのスクールでは24時間体制によるチャット形式での学習相談の場も提供しており、日々の課題添削や疑問点の解決など手厚サポートを頻繁に受けられる分、スクール側も人件費を中心とした追加コストが発生しているのです。
講師やコーチの採用・育成コストの高さ
在籍している日本人コーチや外国人講師の品質を維持するために、英語コーチングスクールも人材育成に相応の投資を行なっています。
無形サービスを提供している英語コーチングスクールにとって、コーチや講師などの従業員は何よりも重要な投資対象であり、英語力だけでなく、学習指導力やコーチングスキル、人間力を兼ね備えた優秀な人材の採用に注力しています。
さらに、採用後もサービスの品質を落とさないように従業員向けの社内研修を継続的に行なっているスクールも多く、これらの採用・育成コストの一部も受講生が負担するサービス料金に転嫁されているのです。
料金が安くても質の高い英語コーチングを提供できる理由

前章で英語コーチングの料金が高い理由を紹介しましたが、料金が安いスクールが提供している英語コーチングは、サービスの質が低いのではないかと不安に感じた方もいるのではないでしょうか。
そこで本章では、お手頃な料金体系の英語コーチングスクールがサービス品質を維持するために工夫している3つのポイントを解説していきます。
- オンライン完結型のプログラム
- カウンセリングやレッスン頻度の調整
- 市販教材や既存システムの有効活用
オンライン完結型のプログラム
本記事で紹介しているおすすめ英語コーチングスクールは、オンライン完結型のプログラムを採用することで、サービスの品質を落とさずにお手頃な料金プランを提供しています。
対面形式のコーチングを提供している通学型プログラムの場合、駅前などアクセスが良い好立地で教室や校舎など不動産物件を保持しなければならず、賃料や施設維持費などの追加コストが発生してしまいます。
一方のオンライン完結型プログラムでは、英語コーチングや英会話レッスンをインターネット経由で提供できるため、サービス品質を維持しつつ固定費の削減による料金の抑制を実現しているのです。
コーチングやレッスンの開催形式に関する口コミ・評判を確認したところ、仕事で忙しい社会人だからこそ「スキマ時間を有効活用しつつ自宅から気軽に参加できるオンライン形式の方が無理なく学習を継続できる」といった高評価コメントが大多数でした。
カウンセリングやレッスン頻度の調整
日本人コーチとの個別カウンセリングや外国人講師との英会話レッスンの頻度を適切に調整することで、お手頃な料金体系を維持している英語コーチングスクールも存在します。
前章で説明した通り、英語コーチングが高額になる大きな理由の一つとして、個別最適化されたプログラムにかかる人件費が挙げられます。
実際に10社以上の英語コーチングスクールを調べたところ、個別カウンセリングや英会話レッスンの開催頻度や1回あたりの時間が多いor長いスクールほど料金プランが高くなる傾向がありました。
コスパが良いスクールは自社の学習カリキュラムを踏まえつつ、真に必要なタイミングに絞って個別カウンセリングや英会話レッスンを組み込むことで、質を維持しながら頻度を減らし効率性を高めています。
なお、口コミ・評判を調査してみると、仕事が忙しくカウンセリングやレッスン時間を確保しにくい社会人の中には、サービスの質が変わらず開催頻度・時間が少ないことにメリットを感じる方も一定数いました。
市販教材や既存システムの有効活用
サービス品質を維持しつつ英語コーチング料金を抑える方法として、学習教材や学習システムの開発コストの削減が挙げられます。
自社専用の学習教材やカウンセリング用の会議システムを用意しているスクールも数多く存在しますが、これらの開発には高額なコスト負担が生じるため、同コストの一部をサービス料金に転嫁する必要があります。
一方でコスパ重視のスクールの場合、の候補の中から真に良質な市販教材のみを厳選して学習カリキュラムに取り込んだり、ZoomやLINE、Googleドキュメントなどの利便性の高い汎用システムを有効活用することで、各種開発コストを抑えながらサービス品質の維持・向上を実現しているのです。
ちなみに、市販教材の活用に関しては、口コミ・評判でも「市販教材を中心とした学習カリキュラムであれば、専用教材と違ってコーチング受講期間後も自分で調達&運用できるので、中長期的な視点で英語学習を進める上で都合が良い」といったポジティブなコメントが多く見受けられました。
コスパ最強のおすすめ英語コーチングスクール4選

管理人の実体験に基づく、料金が安くてサービスの質が高いコスパ最強のおすすめ英語コーチングスクールは以下4社です。
上記4社の料金体系とサービス内容を下表で一覧化しているので、是非スクール選びの参考にしてください。
スクール | 名称 | コース料金 | コース期間 | 1ヶ月当たり料金 | 返金保証制度 | 英語コーチング | 英会話レッスン |
![]() | ビズメイツコーチング | 34,650円 | 1ヶ月 (延長可) | 34,650円 | – | 週1回 | 1日1回 |
![]() | マネーイングリッシュ | 54,780円 | 1ヶ月 (延長可) | 54,780円 | 7日間返金保証 無料延長保証 | 隔週 | 週3回 |
![]() | ジーセット | 57,200円 | 1ヶ月 (延長可) | 57,200円 | – | 週1回 | – |
![]() | ザパスト | 275,000円 | 3ヶ月 | 91,667円 | 30日間返金保証 | 隔週 | 週3回 |
Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)

ビズメイツコーチングが提供する英語学習サービスの特徴は以下3点です。
- ビジネス英語に特化した自分専用の学習プラン
- 英会話レッスン×コーチングによる学習効率の最大化
- 圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
それぞれ詳しく解説していきます。
>>Bizmates Coachingの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
ビジネス英語に特化した自分専用の学習プラン
ビズメイツコーチング最大の特徴は、ビジネス英語に特化した自分専用の学習プランを設計してくれる点です。
ビズメイツコーチングの初回カウンセリングでは、以下の流れで受講生一人ひとりの得意・苦手領域など現状の英語力を詳細に分析した上で、目指すべきゴールから逆算した専用の学習カリキュラムを提案してくれます。
- これまでの学習状況と目標のヒアリング
- 現状の英語レベルの確認(小テスト)
- 小テスト結果のフィードバック
- 現在の英語学習方法に対するアドバイス
- (2回目)目標と現状の英語レベルを踏まえた学習カリキュラムの提案
- (3回目以降)学習カリキュラムに沿った進捗状況の確認&アドバイス
現在地と目指すべきゴールを踏まえて自分が今やるべきことが明確になることで、受講生は目の前のやるべきことに集中して取り組めるため、必然的に学習効率も向上するという訳です。
英会話レッスン×コーチングによる学習効率の最大化
ビズメイツコーチングは、自社が提供するオンライン英会話サービスと専任コンサルタントによるコーチングを掛け合わせることで、最短ルートで実践的なビジネス英会話スキルを習得できる環境を提供しています。
ビズメイツの英会話レッスン講師は、英語指導だけでなくビジネス経験も豊富な優秀な人材のみ在籍しているため、社内コミュニケーションや取引先との商談など、リアルなビジネスシーンを想定した英会話スキルの強化が期待できます。
さらに、AIが英会話レッスン中の録音データを解析して受講生一人ひとりの弱点を的確に把握し、専任コンサルタントに分析データを提供することで、上質なインプットとアウトプットの学習サイクルを構築してくれます。
月4回のコンサルティングでは、具体的な英語学習方法の指導だけでなくモチベーション維持に向けたアドバイスも提供してくれるため、過去に独学で挫折してしまった人でも自分に合った学習ペースで無理なく継続できるでしょう。
圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
他社サービスに比べて圧倒的に安い料金体系も、ビズメイツの大きな魅力の一つです。
一般的な英語コーチング(3カ月〜1年程度)の料金水準は30〜100万円程度ですが、ビズメイツコーチングは英会話レッスン含みで月額3万円台の料金体系となっています。
下記サービスを毎月3万円台で利用できるビズメイツコーチングのコスパの高さは圧巻の一言です。
- ビジネス経験豊富な専任コンサルタントによる月4回のコンサルティング(15分)
- 受講生の英語レベルやライフスタイルに合ったオリジナル学習計画
- ビジネス経験豊富な外国人講師による1日1回の英会話レッスン(25分)
- ビジネス実践力を効率的に身につけられる独自教材
- 自社開発コミュニケーションツールによる日々のQ&A対応
また、長期間契約を前提とする他社サービスに対して、ビズメイツコーチングは月額制プランを採用しているため、学習ニーズに合わせて最短1ヶ月から柔軟に受講期間を調整できるのもありがたいですね。
もちろん「料金が安い=サービスの質が低い」という訳ではなく、採用率1%以下の厳しい採用基準を突破した講師陣が提供する英会話レッスンや英語コーチングは、受講生の満足度98%と高い評価を得ています。
入学金 | なし |
教材費用 | なし |
スタッフ | 専属コンサルタント1名(日本人) 英会話レッスン講師(フィリピン人) |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金(税込) | ・英会話レッスン1日1回(25分)+コーチング月4回(15分):月額34,650円 ・英会話レッスン1日2回(50分)+コーチング月4回(15分):月額41,250円 |
Money English(マネーイングリッシュ)

マネーイングリッシュが提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- 科学的に4技能を強化できる学習プラン
- 質の高い日本人コーチと外国人講師による手厚い学習サポート
- 圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
それぞれ詳しく解説していきます。
>>Money Englishの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
科学的に4技能を強化できる学習プラン
マネーイングリッシュが提供する学習プランでは、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身に付けることができます。
多くの英語コーチングスクールは、短期間で実用的な英会話スキルを習得させるために、特にスピーキング学習に重点を置いたカリキュラムを採用しています。
一方のマネーイングリッシュは、ピンポイントな英会話スキルの強化ではなく総合的な英語力の養成を目的としているため、他スクールよりも時間は要しますが幅広い職場シーンに対応できる本質的なビジネス英語力を体得できるという訳です。

さらに、巷には主観性が強く再現性の低い学習メソッドも出回っている中、マネーイングリッシュは再現性の高い科学的なアプローチのみをカリキュラムに組み込んでいます。
本質的な英語力を育てるのに必要な時間はかけつつも、余計な遠回りは一切せずに最短ルートでビジネス現場で通用する英会話スキルを習得できるのがマネーイングリッシュの大きな強みと言えます。
質の高い日本人コーチと外国人講師による手厚い学習サポート
質の高い外国人講師と日本人コーチによる手厚い学習サポート体制もマネーイングリッシュの大きな特徴の一つです。
マネーイングリッシュの日本人コーチ陣には、高い英語力や学習経験、豊富な海外経験など厳しい採用基準をクリアした英語指導のプロ人材だけが在籍しています。
さらに、週3〜5回のペースで実施する英会話レッスンの質を担保するために、マネーイングリッシュは過去3万人以上の受け入れ実績がある老舗語学スクールと提携し、「専門技能レベル」「教授力」「人間性」を全て満たす優秀な外国人講師とのアウトプットトレーニングの場を用意しています。

このように徹底的に人材の質にこだわった学習サポート体制のもと、マネーイングリッシュの受講生は自分の英語レベルや目標にあった学習計画に沿って、専属コンサルタントと並走しながら常に適切かつ効果的な英語学習に取り組むことができます。

独学では思うように成果が上がらなかった人でも、これだけ充実した学習環境に身を置けば、確実に英語力の向上を実感できるでしょう。
圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
他社サービスに比べてリーズナブルな料金体系もマネーイングリッシュの魅力と言えるでしょう。
一般的な英語コーチングスクールの料金水準は1ヶ月あたり10〜20万円程度ですが、マネーイングリッシュの月額料金は英会話レッスン含みで5〜6万円台となっています。
さらに、マネーイングリッシュは、より高密度な学習トレーニングに取り組みたい人向けに月額10〜11万円台のプレミアムプランも用意しています。

「仕事で忙しいのでカウンセリング回数は少ない方がありがたい」「より英語力を向上させるために英会話レッスンをたくさん受講したい」など、受講生一人ひとりの細かなニーズに合ったプランを選べるのはありがたいですね。
入学金 | なし |
教材費用 | 3,000~5,000円 |
スタッフ | 専属コンサルタント(日本人) 英会話レッスン講師(フィリピン人) |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金(税込) | 【ベーシックプラン】 ・定期カウンセリング(隔週) ・英会話レッスン(週3回) ・チャット相談・添削サービス(毎日) ・月額54,780円〜 【プレミアムプラン】 ・定期カウンセリング(週2回) ・英会話レッスン(週5回) ・VERSANT試験(毎月) ・チャット相談・添削サービス(毎日) ・月額109,780円〜 |
GSET(ジーセット)

GSETが提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- 英会話力に不可欠な4つのスキル体得を目指す独自カリキュラム
- 短期間で成果を出せる「対面レッスン×宿題トレーニング」の学習サイクル
- 学習効果を高める充実したサポート体制
それぞれ詳しく解説していきます。
英会話力に不可欠な4つのスキル体得を目指す独自カリキュラム
GSETが提供する英語トレーニングプログラムでは、元商社マンの創業者が実体験に基づき開発した英語を頭ではなく身体で覚え込む独自のカリキュラムを通じて、ビジネス英会話力に不可欠な4つのスキルの習得を目指します。
- 発音:日本語にはない英語の音を出すための身体の使い方を身につける
- 発声法:日本語とは異なる喉や胸を使った英語独自の発声法を習得する
- リズム:正しい発音と発声法に基づく文章レベルでの英語のリズムを体得する
- 英語思考:「英語で考え英語で話す」「英語を聞いて英語で理解する」思考回路を鍛える
GSETのカリキュラムでは、特に英語と日本語の「音」の違いに着目して、ネイティブ講師の丁寧な指導のもと息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方など、英語発音の改善に向けた文字通りのトレーニングを実施します。
実際にGSETの受講生の多くが「発音が大幅に改善されて話し相手に自分の英語が通じるようになった「英語の音を理解することでリスニング力が飛躍的に伸びた」といった具体的な学習効果を実感しています。
短期間で成果を出せる「対面レッスン×宿題トレーニング」の学習サイクル
GSETでは、ネイティブ講師によるマンツーマン対面レッスンと宿題トレーニングを効果的に組み合わせた学習メソッドを採用しています。
週1回の50分レッスンではネイティブ講師から正しい英語の発音やリズム、日本語を介さずに英語に結びつける方法などのノウハウを学びつつ、残りの6日間はレッスン内容を踏まえた宿題トレーニングを実践することで、学んだ英語知識や発音フォームを効率的に定着できます。
GSETの学習プログラムには明確な期間は設定されていませんが、多くの受講生が平均6〜8ヶ月と短期間で成果を出しています。
また、1日あたりの宿題トレーニングの目安時間は30分程度のため、仕事で忙しい社会人でも無理なく継続できるでしょう。
学習効果を高める充実したサポート体制
上記の学習サイクル効果を最大限引き出すために、GSETには豊富な学習サポートも用意されています。
宿題トレーニング結果は毎日講師宛ての添削依頼が可能で、顔の筋肉や喉、舌、息の使い方など丁寧なフィードバックをもらえるため、学習サイクルの好循環を回せます。
さらに、8週間に1回(初回は4週間に1回)の頻度で送付されるコーチングシートでは、どの分野が伸びているか、今後はどの分野に注力すべきかなど、受講生一人ひとりの状況を踏まえた学習方針のアドバイスも受けられます。

また、週1回レッスンの受講方法は対面とオンラインの2択ですが、対面レッスンは会場までの移動の手間がある一方、ネイティブ講師のリアルな舌の動かし方や息の出し方、顎の筋肉の使い方などを確認しながらレッスンを進められるため、オンラインに比べて高い学習効果を期待できます。
入学金 | なし |
教材費用 | なし |
スタッフ | 外国人トレーナー(英語ネイティブ) |
レッスン形式 | 対面orオンラインのマンツーマン ※対面レッスン会場は新宿スタジオのみ |
コース内容・料金 | 【料金】 月額(4週間)57,200円(税込)他 【コース内容】 ・トレーナーとの個別レッスン(週次) ・トレーナーとのオンライントレーニング(日次) ・コーチングシートに基づく注力分野の確認 |
The Past(ザパスト)

The Pastが提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- 外国人講師×日本人コーチによる両軸サポート
- ネイティブ並みの発音やリズムを体得できる独自メソッド
- オンライン完結でお手頃な料金体系
それぞれ詳しく解説していきます。
>>The Pastの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
外国人講師×日本人コーチによる両軸サポート
The Past最大の特徴は、質の高い外国人講師と日本人コーチが連携して、受講生一人ひとりにとって最適な学習環境を提供してくれることです。
The Pastでは、「何(What)を教えるか」よりも「誰(Who)が、どのように(How)教えるか」が重要だという理念のもと、教育者の質の担保には徹底的にこだわっています。
- 英会話レッスン(週3回)
- VERSANT満点のフィリピン人講師との1回50分×計36回のマンツーマンレッスン
- コーチング(月2回)
- 日本人コーチが、英会話レッスンや自習の進捗状況を踏まえた今後の学習計画を提案
- VERSANT試験(月1回)
- 定期的に英語レベルを定量的に測ることで、成長過程を可視化
特にThe Pastに所属するフィリピン人講師は、フィリピンのオンライン英語業界で最も高い給与水準でオファーを受けたVERSANT満点を保有する一流人材のみで構成されています。
さらに、高い専門性を有した日本人コーチが具体的な学習相談や課題添削、日々のモチベーション維持まで手厚いサポートを提供してくれるため、短期間で最大の成果を上げられるという訳です。
>> 日本人がフィリピン人講師から英語を学ぶメリットはこちら
ネイティブ並みの発音やリズムを体得できる独自メソッド
優秀な講師陣が提供する学習プログラムの中でも特に人気なのが独自の発音矯正メソッドです。
VERSANT対策プログラムの担当講師には、フィリピンの有名語学学校で教育長やコース開発者などを務めた発音の専門家が在籍しており、感覚的ではなく体系立てた知識や理論に基づく指導をしてくれます。
単なる発音矯正にとどまらず、「ネイティブの音声にどれほど近いか」を追求した英語の持つ音のリズムやアクセント、イントネーションまで網羅したメソッドになっているため、たった3ヶ月でも劇的な変化を実感できるでしょう。
さらに、フィリピン人講師の指導に基づくトレーニング音声を経験豊富な日本コーチが添削しますが、12週間のプログラム期間中にフィードバックされる文字数は平均1,000文字を超えています。
この上質なインプットとアウトプットの学習サイクルを繰り返せる環境が、The Pastの発音矯正メソッドが持つ圧倒的な学習効果の高さの理由です。
オンライン完結でお手頃な料金体系
質の高いサービスを業界最安値の水準で受けられるのもThe Pastの大きな魅力の一つです。
他社が提供している類似のVERSANT対策サービスは50〜60万円が平均相場ですが、The Pastの受講料は税込275,000円と半額程度に収まっています。
他社比較で圧倒的に安い料金でサービスを提供できる理由は、完全オンライン型のサポート体制。
サービスの質は担保しつつ、オンライン完結にすることで教室などの固定費を可能な限り削減することで、業界でもトップクラスの低価格を実現しているのです。
入学金 | 27,500円 |
教材費用 | 学習目標に合わせた市販教材を別途購入 |
スタッフ | トレーニング講師(VERSANT満点のフィリピン人) 日本人コーチ |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金 | 【VERSANT対策プログラム】 対象:中級~上級者 受講期間:3ヶ月 料金:275,000円 【リスニング特化コース】 対象:初級〜中級者 受講期間:3ヶ月 料金:270,600円 【IELTSスピーキング対策講座】 対象:中級~上級者 受講期間:3ヶ月 料金:105,600円 |
料金の安い英語コーチングスクール選びで失敗しないコツ

料金の安い英語コーチングスクール選びで失敗しないためのコツは以下の3点です。
- カリキュラム内容が自分に合っているか
- 専属コーチによる学習サポート体制
- 返金保証や途中解約の条件
それぞれ詳しく解説していきます。
カリキュラム内容が自分に合っているか
料金の安い英語コーチングスクール選びで一番重要なのは、学習カリキュラムの内容が自信の学習目的と一致しているかの確認です。
例えば、社内昇進のために短期間でTOEICスコアを上げたい人がスピーキングに特化した英語コーチングスクールを選んでしまうと、自分の学習目的と選んだスクールの強みが乖離しているため、期待した成果を上げられないかもしれません。
巷には数多くの英語コーチングスクールが存在しますが、「TOEICやVERSANTなど英語試験対策に特化したスクール」、「スピーキングやリスニングなど特定の英語技能に特化したスクール」、「総合的な英語力の向上を目指すスクール」などスクールによって特徴や強みは大きく異なります。
単に料金が安いからと安易な理由で選ばずに、各スクールのカリキュラム内容や特徴などの情報は事前にチェックしておきましょう。
専属コーチによる学習サポート体制
プログラム期間中に受けられる専属コーチからのサポート内容の確認も、失敗しないスクール選びの重要なポイントです。
前述の通り、料金が安い英語コーチングスクールの中には、サービスの質を維持しつつも専属コーチとの個別カウンセリングや外国人講師との英会話レッスンの頻度や時間を減らしている先も存在します。
また、多くのスクールが提供しているチャット形式の課題添削・学習相談サービスについても、受付時間が短かったり、返信に時間がかかるケースも考えられるでしょう。
実際に受講し始めてから学習サポートが自分に合っていないと後悔しないように、無料カウンセリングの場で具体的な学習サポート体制等について事前に確認しておくことを強くお勧めします。
返金保証や途中解約の条件
英語コーチングを申し込んだ後の返金保証の充実さや途中解約のしやすさも、必ず事前に調べておいてください。
コスパの良いスクールだとしても、英語コーチングの申し込みは決して安い自己投資ではありません。
口コミ・評判の調査や無料カウンセリング体験など、事前に相性の確認をしておくことは非常に重要ですが、それでも実際に受講を始めてみて「イメージと違った」となる可能性もゼロとは言えません。
1ヶ月単位の契約形態となっているスクールは途中解約が比較的容易ですが、3ヶ月〜1年単位の長期契約の場合は、途中解約時の返金額がどの程度になるか事前に調べてくことがスクール選びで失敗しない重要なポイントです。
返金保証制度や途中解約時の取り扱いについて詳細が記載されている各社の利用規約や契約条件を事前に読み込んでおくことをおすすめしますが、無料カウンセリングの場でも忘れずに確認しておくと良いでしょう。
英語コーチングに関するQ&A
- Q英語コーチングと一般的な英会話スクールの違いは何ですか?
- A
一般的な英会話スクールでは、外国人講師との英会話レッスン受講が学習のコアとなります。一方の英語コーチングは、自学習を中心とした学習カリキュラムとなっており、専属コーチが「学習習慣の定着」「目標管理」「学習法の指導」など、自学習の効率化と継続のサポートを提供してくれます。
- Qどれくらいの期間で効果が出ますか?
- A
受講開始時の英語レベルなど個人差はありますが、一般的に2〜3ヶ月で英語力の変化を実感し始める方が多いです。
また、6ヶ月〜1年超と長期の学習プログラムを用意している英語コーチングスクールも存在するので、英語学習に割ける時間や資金を考慮しながら自分に合ったスクールを探してみましょう。
- Q忙しい社会人でも続けられますか?
- A
はい。専属コーチが受講生一人ひとりの生活リズムを考慮した学習スケジュールを一緒に設計してくれるので、無理なく英語学習を継続できます。
- Q英語がほとんど話せなくても大丈夫ですか?
- A
多くの英語コーチングスクールでは、初心者向けに段階的な学習プログラムを用意しているため、基礎からしっかり学べます。
- Q英語コーチングスクールが本当に自分に合うかどうか不安です。
- A
多くの英語コーチングスクールでは、無料の体験セッションやカウンセリングを提供しているので、候補先を数社見つけたら、事前に英語コーチングを体験してみることをおすすめします。
まとめ
本記事では、英語コーチングスクール選びで失敗しないためのコツと社会人向けおすすめスクールを紹介しました。
全ての学習ニーズに応えられる英語コーチングスクールは存在せず、英語学習者一人ひとりの英語レベルや学習目的によって、最適なスクールは異なります。
「CM・広告でよく見かけるから」「とにかく料金が安いから」など適当な理由で安易に選ばずに、本記事の内容を参考にしながら相性の良さそうなコスパ最強のスクールを探してみましょう。
その上で、各スクールが提供している無料カウンセリングを実際に体験してみてください。自分に最適な英語コーチングスクールが見つかるはずです。
コメント