
- 社会人におすすめのオンライン英会話を教えてほしい
- 仕事が忙しく英会話レッスンを継続できるか不安だ
- 英語初心者だけどオンライン英会話に興味がある
80点英語ブログ運営者のゆうです。
座学だけでなく実際に英語で話をする経験は、実践的なスピーキング力を習得するうえで非常に重要です。オンライン英会話スクールは、仕事で忙しい中でも生活のすきま時間を上手く活かして英会話の機会を提供してくれる、社会人にとって心強い味方です。
しかし、いざネット検索してみると数えきれないほどのオンライン英会話スクールがヒットして、どのスクールを選べばいいか分からず困っている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、社会人向けオンライン英会話の失敗しない選び方とおすすめの9社を紹介していきます。スクール選びに貴重な時間をかけすぎないように、本記事を読んで効率的に自分に合ったオンライン英会話を見つけましょう。
そもそもオンライン英会話を始めるべきか悩んでいる人は、以下記事でオンライン英会話のメリット・デメリットを詳しく解説しているので参考にしてください。
社会人がオンライン英会話選びで失敗しない5つのポイント

オンライン英会話に限らず、英語学習に取り組むうえで最も重要なのは継続することです。自分の生活リズムや経済状況、英語レベルなど様々な視点から途中で挫折しないオンライン英会話スクールを選ぶポイントを5つ紹介します。
予約・キャンセルのしやすさ
日々の仕事が忙しく先のスケジュールを読みにくい社会人にとって、レッスンの予約・キャンセルのしやすさは、無理なく英会話レッスンを継続するうえで重要なポイントです。レッスンの前日・当日まで予約・キャンセル対応が可能なスクールであれば、繁忙期でもうまくスキマ時間を活用してレッスンを受け続けることができるでしょう。
レッスン可能な時間帯
英会話レッスンを受講可能な時間帯を確認しておくのも失敗しない選び方の一つです。普段から残業が多い人であれば、早朝や深夜の時間帯でもレッスンを提供している英会話スクールをおすすめします。自分の生活リズムに合ったレッスン受講が学習継続のカギです。
講師の出身地
英会話講師といえば欧米人というイメージが強いかもしれませんが、多くの英会話スクールにはアジア圏出身の講師が多数在籍しています。大手スクール所属の非ネイティブ講師は、欧米人に引けを取らない英語力を持っています。講師自身が第二言語として英語を学んできた経験から、英語初心者でも理解しやすい説明をしてくれるかもしれません。
非ネイティブ講師の中でも、特にオンライン英会話に多数在籍しているのがフィリピン人講師。以下記事で、フィリピン人講師を選ぶメリットや注意点について解説しています。
自分の英語レベルや英語を学ぶ目的に合った講師を選択できる英会話スクールを選んでみましょう。
無理のないレッスン料金
英会話スクールが提供するプラン内容や講師レベルによってレッスン料金は異なります。1レッスン毎のチケット制やレッスン受け放題の月額定額制など、料金の支払い形式もさまざまです。
自分の英語学習の目的に合ったオンライン英会話に申し込んでも、レッスン料金が高すぎると経済的な理由から学習継続が困難になるかもしれません。レッスンの質を確認しつつも、無理のない料金設定のスクールを選択してください。
無料体験レッスンの有無
自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけたとしても、申し込む前に必ず無料体験レッスンを受けるようにしてください。ネット情報ではわからないレッスンの雰囲気や講師との相性の良さを事前に確認することは、失敗しないスクール選びの中で最も重要なポイントです。
英会話スクールによって無料体験レッスンを受講できる回数や期間は異なります。スクール選びで失敗しない確率を上げるために、無料体験レッスンを複数回受けられるスクールを優先して検討するのも選び方の一つと言えるでしょう。
本章で紹介した5つのポイントを押さえれば、スクール選びで失敗することはありません。自分に合ったオンライン英会話が見つかったら、いよいよレッスンを受けて本格的な英語学習が始まります。効果的な英会話レッスンの受け方や英語学習全般の進め方について、以下記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
社会人におすすめのオンライン英会話9社の徹底比較
社会人におすすめのオンライン英会話スクールを以下3つの観点から比較・紹介していきます。
- レッスン概要:レッスン形式|レッスン時間|講師|カリキュラム・教材|受講システム
- レッスン申請方法:対応時間|予約方法|キャンセル方法
- レッスン料金体系:入学金|レッスン料|レッスン単価|教材費|体験レッスン
学研のオンライン英会話Kimini

- レッスン料金を少しでも抑えつつ、毎日英語に触れる環境を作りたい人
- レッスン前後の予習・復習などの自主管理が苦手な人
- 無料体験レッスンを複数回受けたうえで申込みを検討したい人
kimini英会話は、学習塾などの幅広い教育サービスを提供している学研グループが提供するオンライン英会話スクール。学研が有する70年以上の教育ノウハウを凝縮した独自の学習カリキュラムと教材を提供、マンツーマンレッスンを約200円/回〜という低価格で受講できるのが特徴です。
学習目標や英語レベルに応じて、複数の教材やレッスンを組み合わせて編集された豊富な学習コースは150種類以上。コース受講生の学習進捗はシステム管理されているため、次に受けるべき最適なレッスンを自動で案内してくれます。
毎回のレッスン内容に応じた予習・復習の課題が用意されており、効果的に英語力を鍛えられるもkimini英会話の魅力の一つです。
ホスピタリティの高いフィリピン人講師が1,300名以上在籍(2023年3月時点)。サイト上では過去の受講生による講師レビューを閲覧できるため、自分に合った講師を見つけられるでしょう。
レッスン対応時間は早朝6時から深夜24時まで、レッスン希望時間の15分前までに予約申請すれば受講可能なので、忙しい社会人でも無理なくレッスンを継続できるのではないでしょうか。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英会話、発音、フリートーク他多数コース 学研監修の専用教材 |
受講システム | 独自ツール(パソコン・スマホ対応) |
対応時間 | 6時〜24時(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始15分前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始30分前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | スタンダードプラン:月額6,380円(税込) 回数プラン(月2回):月額1,210円(税込)他 |
レッスン単価 | 約200円(※スタンダードプランの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | スタンダードプラン:10日間無料 |
仕事柄、海外出張が年に何回かあるのですがその度に商社の方に通訳していただいたり、私以外の人はそこそこ話せるので、一人だけ理解できず愛想笑いばかりです。
学研のkiminiオンライン英会話公式サイトより引用
せめて会食等の日常会話は自分で話せるようになりたいと思い、Kimini英会話を始めました。
マンツーマンなので初めは緊張しましたが、講師の先生方の説明がとてもわかりやすく、少しづつですが生きた英語を話せるようになってきています。(30代 会社員)
英会話スクールに通うのに抵抗があり興味があるものの、遠のいていましたが、ネットでなら気軽にできるのではないかと始めてみました。
学研のkiminiオンライン英会話公式サイトより引用
自宅で出来るという事もあり心なしかリラックスしてレッスンを受けられています。
講師の先生方が明るく笑顔で接してくれ答えを導いてくれるので徐々にわからない事がわかるようになり、毎回のレッスンが楽しみになってきました。(20代 会社員)
Bizmates(ビズメイツ)

- ビジネス英語を効率的に習得したい人
- 日常業務の中で英語に関する具体的な悩みを抱えている人
- 仕事が忙しく前広にレッスン予約の計画を立てるのが難しい人
Bizmatesは、ビジネスで伝わる英語力の習得を目指すビジネス特化型のオンライン英会話スクールです。
「ビジネスで役立つフレーズの習得」→「発話トレーニング」→「ビジネス現場を想定した実践ロープレ」とインプットからアウトプットまでの1サイクルを1回のレッスンに凝縮することで、効率的に実践的な英語力を鍛えられます。
Bizmatesが提供する学習カリキュラムは以下4種類。受講生一人ひとりの目的に合った英語力の強化が期待できます。
- 30段階に分かれたレベル別教材を用いて初心者から上級者まで自分に合ったレッスンを受講できるBizmates Program
- 海外出張や電話会議といったビジネスシーン別など具体的なニーズに応じて短期集中でのスキルアップを目指すOther Programs
- メール添削や面接対策などレッスンを通じて実際の英語課題を解決できるAssist Lesson
- 時事ネタなど1,000以上のテーマを用いた講師とのディスカッションで幅広い知見を得られるDiscovery
採用率1%以下の厳しい選考を突破したビジネス経験豊富なトレーナー陣が、ビジネス実践に即した英語表現や英文法の使い方などを丁寧に解説してくれるのも、Bizmatesがビジネス特化型スクールとして有名な理由の一つ。
レッスン可能時間は早朝5時〜深夜25時、かつ5分前予約可能(キャンセルは30分前まで)など、予定外の空き時間や急な予定にも柔軟に対応できるシステムは、多忙な社会人にとって魅力ではないでしょうか。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人、他 講師全員がビジネス経験者 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英語の習得ニーズに応じた4種類のプログラム |
受講システム | Skype |
対応時間 | 5時〜25時(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始5分前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始30分前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 1日1レッスンプラン:月額13,200円(税込) 1日2レッスンプラン:月額19,800円(税込) |
レッスン単価 | 440円(※1日1レッスンプランの場合) 320円(※1日2レッスンプランの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 1レッスン無料 無料体験後に有料会員登録した場合、初月レッスン料金が50%OFF |
ビズメイツは、トレーナーの質が非常に高いと思います。25分という短い時間の中で、自分の強みや弱みを的確に指摘し、細やかなフィードバックをくださいます。学習を続けるうえで、とても参考になっていますし、伴走してくださるトレーナーの存在にいつも励まされています。
あとは、やはりプログラムが素晴らしいと思います。ビジネス英語を学習しながら、ビジネスそのものについて学び、コミュニケーションスキルなども習得できるので、一石二鳥どころか、三鳥、四鳥かもしれません。私自身、ビジネス英会話ができなくて、悔しい思いをした時期もありましたが、ビズメイツのおかげで少しずつ成長することができています。もし検討されているなら、「早く始めた方が、絶対にいいですよ」と胸を張ってお伝えしたいです。(女性 会社員)
Bizmates公式サイトより引用
ビズメイツの強みは、質の高いトレーナーの方たちの存在だと思います。分からないことがあっても、分かるまで丁寧に教えてくださいますし、間違って覚えている単語やフレーズ、文法なども、細かく指摘してくださるので、着実にレベルアップできると思います。
私自身、これまで座学ではうまくいかなかったのですが、“会話する”という楽しい方向なら続けられるかなと思い、オンライン英会話を選びました。英会話は、ただ単に“勉強する”というよりは、生活の一部に取り入れるような感覚でやる方が楽しめますし、続けていくうちに、「もっとうまく話せるようになりたい」という気持ちも湧いてくると思います。やはり、何事もやってみなければ分からないので、一度試しにレッスンを受けてみて、ビズメイツの良さを実感していただきたいなと思います。(男性 会社員)
Bizmates公式サイトより引用
AQUES(アクエス)オンライン英会話スクール

- 日本人サポートを受けながら無理なくレッスンを始めたい人(英語初心者)
- 自主管理が苦手でレッスン予約をスクール側にサポートしてほしい人
- 予習・復習が苦手でレッスンのみ受けて効率的に英語力を向上させたい人
AQUESは、科学的かつ効果的な新しい仕組みを開発して、英語学習で最も重要な「継続」にこだわったオンライン英会話スクールです。MMD研究所の調査によると、オンライン英会話で1年間レッスンを続けられた受講生の割合はわずか6%程度だったのに対して、当社の2020年度調査によると同継続率はなんと97%。
この圧倒的に高い継続率は、AQUESが持つ3つの仕組みによるものです。
- 外国人講師とのレッスン負荷を軽減するために定期的に専任の日本人講師との面談を設定してくれます。レッスンでわからなかったポイントなどを日本語で気軽に相談することで、次回レッスンに向けたモチベーションを維持できる仕組みです。
- 一般的なオンライン英会話スクールでは受講生本人がレッスンを予約できますが、忙しい社会人の中には何かと理由をつけてレッスンを先延ばしにしてしまう人もいるでしょう。AQUESでは受講生に代わりレッスン予約をしてくれるため、ついサボってしまうリスクがありません。
- レッスン当日も講師からコールが鳴るため、半ば強制的にレッスンが始まります。受講時にはビデオオフを選択できるので、慌ててレッスンコールを取った場合でも身だしなみを気にせずレッスンを受けることができます。
上記3つの仕組みに加えて、一つひとつのレッスンがその前後のレッスンの予習・復習を兼ねているため、レッスンとは別に自主学習をしなくても効率的に英会話が上達していくスパイラルカリキュラムも、途中で挫折しない理由の一つと言えるでしょう。
学習継続を重視しているため、申し込めるのは1年間コースのみで、手厚いサポート体制を維持するためにレッスン料金も他のオンライン英会話スクールと比べると割高です。しかし、割安な英会話スクールに申し込んで途中で挫折してしまうのと、AQUESで英会話レッスンを継続して実践で使える英会話力を習得できるのでは、どちらが良い結果か疑う余地もないのではないでしょうか。
一方で、決して安い買い物ではありませんので、お得な体験レッスンを活用して自分に合っているか確認することを強くおすすめします。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 50分~150分/レッスン |
講師 | フィリピン人・日本人 |
カリキュラム・教材 | 英語初心者に特化した独自カリキュラム |
受講システム | 独自ツール(スマホ・パソコン対応) |
対応時間 | 5時〜25時(平日・土日) |
予約方法 | AQUESが受講生の希望に合わせて予約 予約変更はレッスン開始の24時間前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | 予約済レッスンの3時間前までにオンライン申請 |
入学金 | 55,000円(税込)(※体験レッスンを受けていれば無料) |
レッスン料金 | 週3回(年間144回):428,780円(税込) 週7回(年間336回):556,380円(税込)他 |
レッスン単価 | 約3,000円(年間144回プランの場合) 約1,600円(年間336回プランの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 1,980円で50分×7回のお試し体験 |
会社で、英語が出世の必須となりました。そのため月10万円くらいする大手のコーチング英会話に入りましたが全くサボってしまって伸びませんでした。「高いお金を払って、私達がスケジュール管理をするので、続きます」と営業トークされてその気になったのですが、いざ自主学習は全くできませんでした。AQUES英会話さんは、レッスンで全て完結するスタイルなので、忙しくてもレッスンコールがくるので、なんとか続けることができました。もちろん、英語は話せるようになって、出世することができました。ありがとうございます!!(20代 会社員)
AQUESオンライン英会話公式サイトより引用
キャリアアップとして、一念発起で始めました。朝5時からレッスンやれるので、目覚まし代わりにほぼ毎日大量にレッスンをやりました。朝、コールが鳴るのはほぼ強制的で、何度か寝坊しましたが、1年間やり続けられました。さすがに毎日やり続けたので、ものすごく英会話が上達しました。同僚からは、「どうやってこの忙し中で英語が話せるようになったの!?」って、毎度驚かれています。英語が話せるようになったことで、社内の評価もガラリと変わりましたし、自分に自信がついたので仕事も結果が出るようになりました!!(30代 会社員)
AQUESオンライン英会話公式サイトより引用
レアジョブ英会話

- 朝と夜など1日に複数回レッスンを受講する意気込みのある人
- レッスン料金を安く抑えつつ、必要に応じて日本人サポートも受けたい人
- 仕事が忙しく事前にレッスンスケジュールを組むことが難しい人
レアジョブ英会話は、オンライン英会話がまだ広く普及していなかった2007年から事業運営している大手オンライン英会話スクール。累計会員数100万人以上、法人導入数3,100社以上と豊富な実績を持ち、独自の学習カリキュラムや教材には15年間の運営経験の集大成が詰まっています。
レッスンを効果的に受講するうえで特に重要なのが適切な教材選択。レアジョブ英会話では5,000以上の教材を提供しているため、受講生一人ひとりの学習目的や英語力に合った教材を見つけることができます。
レアジョブ英会話の特徴の一つはレッスン料金の安さ。受講するコース次第では、1回のレッスン料金が173円とコーヒー1杯よりも安い価格で受講できるのは、特に若手の社会人にとって魅力的なのではないでしょうか。
講師は6,000名以上の中から、レッスンごとに選択できます。日本人講師も在籍しているので、初めから外国人と会話をするのはハードルが高いという方も安心です。
レアジョブが社会人に支持される理由の1つは、毎日朝6時から深夜25時まで開講しているということ。予約はレッスン開始の5分前まで受け付けているので、突然予定が空いた時にも受講することができて便利です。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人・日本人 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英会話、日常英会話、発音他多数コース 5,000以上の教材から「英語レベル」「学習目的」に合ったものを選択 |
受講システム | 独自ツール(スマホ・パソコン対応) |
対応時間 | 6時〜25時(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始5分前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始30分前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 日常英会話コース(1ヶ月8レッスン):月額4,980円(税込) 日常英会話コース(1日1レッスン):月額7,980円(税込) 日常英会話コース(1日2レッスン):月額12,980円(税込) 日常英会話コース(1日4レッスン):月額21,480円(税込) ビジネス英会話コース:月額12,980円(税込)他 |
レッスン単価 | 623円(※日常英会話コース(1ヶ月8レッスン)の場合) 257円(※日常英会話コース(1日1レッスン)の場合) 209円(※日常英会話コース(1日2レッスン)の場合) 173円(※日常英会話コース(1日4レッスン)の場合) 419円(※ビジネス英会話コースの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 2レッスン無料 無料体験後に有料会員登録した場合、初月レッスン料金が50%OFF |
初級レベルから、短期間でレベルアップ
自分のレベルを理解することから始めて、毎日英語に触れるという簡単な目標の積み重ねで英語が話せるようになりました。レアジョブ英会話を継続し、いつか海外を自由に飛び回れるようになりたいです。(男性 会社員)
レアジョブ英会話公式サイトより引用
仕事と両立し、夢に描いたキャリアへ
25分のレッスンを習慣化できたことで、スピーキングが上達し、英語初級者から始めた私でも英語が話せるように。さらに世界中に活躍の場を広げたいので、今も継続してレッスンを受講しています。(男性 会社員)
レアジョブ英会話公式サイトより引用
CAMBLY(キャンブリー)

- ネイティブ講師との英会話を通じてリアルな英語力を身につけたい人
- 仕事が忙しくスキマ時間を有効活用してレッスンを受けたい人
- さまざまな職種・職歴の講師とビジネス英語を学びたい人
Camblyは、24時間365日いつでもネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話スクール。在籍する10,000人以上の講師は多種多様な職務経験を持っているため、受講生一人ひとりのキャリアに合ったビジネス英語を習得するのに適した講師を見つけることができます。
ビジネス英会話を含む複数のカリキュラムが用意されているだけでなく、複数の便利なレッスン機能が搭載されています。レッスン中にわからないことがあった場合、翻訳付きチャット機能を活用することで、日本語で気軽にネイティブ講師に対して質問ができます。また、全てのレッスンが自動録画されているため、受講後に動画を繰り返し見返すことでレッスンで学んだポイントを効率的に復習できるでしょう。
レッスン申請では、事前にレッスン予約しておくだけでなく、オンライン中の講師とその場でレッスンを始めることも可能。また、1回あたりのレッスン時間を15分・30分・60分から、1週間あたりのレッスン回数を1回・3回・5回・7回からそれぞれ選択でき、レッスン料金も選び方によって異なります。
このように自分好みでレッスン計画を自由にカスタマイズできるのは、仕事で忙しい社会人が無理なくレッスンを継続するうえで非常に魅力的と言えます。
レッスン形式 | マンツーマン(※グループレッスンも選択可) |
レッスン時間 | 15分or30分or60分/レッスン |
講師 | アメリカ人・カナダ人・イギリス人・オーストラリア人、他 講師全員がネイティブスピーカー |
カリキュラム・教材 | ビジネス英会話・基礎英会話・自己表現・試験対策の分野別に多数コース 各コースの学習内容に沿った独自教材 |
受講システム | 専用アプリ(スマホ用)or Google Chrome |
対応時間 | 24時間対応(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始直前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始直前までにオンライン申請(ペナルティなし) |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 1ヶ月プラン(週1.5時間):17,290円(税込) 3ヶ月プラン(週1.5時間):44,088円(税込) 12ヶ月プラン(週1.5時間):134,868円(税込)他 |
レッスン単価 | 約880円(※12ヶ月プラン(30分レッスン×週3回)の場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 1レッスン(15分)無料 |
英語を話したり、異文化に触れる機会を増やしたくて、Camblyをはじめました。回数や期間に制限なく、先まで予約できたり、予約しなくても空き時間に受講することもできるので、忙しくても無理なく、楽しく英語学習を続けることができています。(女性 会社員)
Cambly公式サイトより引用
Camblyは同じ先生を指名し続けることで得られる、自分の癖も考慮された指導がとても心地よいです。おかげさまで通訳なしで日本語ノンネイティブな上司との1on1ができるようになりました。(男性 会社員)
Cambly公式サイトより引用
EF ENGLISH LIVE

- 英語ネイティブで教育資格を持つプロの指導を受けたい人
- 仕事が忙しくスキマ時間を有効活用してレッスンを受けたい人
- 海外語学学校のように世界中の受講生と交流したい人
EF English Liveは、24時間365日いつでもネイティブ講師とのマンツーマンレッスンや世界各国の受講生と交流できるグループレッスンを受けられるオンライン英会話スクール。日本ではあまり知名度が高くありませんが、世界中の受講生はなんと2,000万人に上る非常に有名な英会話スクールです。
英会話に必要なリスニング力やスピーキング力に加えて、ネイティブ講師による英文添削サービスなどライティング力やリーディング力も鍛えられる独自のオンライン教材・学習システムを提供。スキマ時間を使って気軽に取り組める仕様になっており、レッスンと組み合わせてより効率的に総合的な英語力を身につけることができます。
オンライン教材で習得した知識のアウトプット機会として、マンツーマンレッスンとグループレッスンを選択可能。グループレッスンでは同じ英語レベルの受講生5〜6人が参加し、講師だけでなく受講生同士で会話をする時間も設定されているため、より実践的なアウトプット学習に取り組むことができます。予約不要で気軽に参加できる点もグループレッスンの魅力です。
2,000人以上の講師全員がネイティブであるだけでなく、英語教授資格を保有している教育のプロばかり。受講生一人ひとりの英語レベルに合った質の高いレッスンを提供してくれるのも当スクールの特徴の一つです。
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン時間 | マンツーマン:20分/レッスン グループ:45分/レッスン |
講師 | アメリカ人・イギリス人、他 講師全員がネイティブかつ英語教育に関する資格保有者 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英語・一般英語・トラベル英語・TOEFL対策・TOEIC対策の計5コース ハーバード大学等と共同開発した独自教材 |
受講システム | 独自ツール(パソコン・スマホ対応) |
対応時間 | 24時間対応(平日・土日) |
予約方法 | マンツーマン:レッスン開始24時間前までにオンライン申請 グループ:予約不要(30分に1回のペースで定期開催) |
キャンセル方法 | マンツーマン:レッスン開始前24時間前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 1ヶ月プラン(マンツーマン20分×8回+グループ45分×30回):8,900円 3ヶ月プラン(マンツーマン20分×24回+グループ45分×90回):24,900円 6ヶ月プラン(マンツーマン20分×48回+グループ45分×180回):44,900円 |
レッスン単価 | マンツーマン:約470円(※6ヶ月プランの場合) グループ:約130円(※6ヶ月プランの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 7日間無料(マンツーマン1回・グループ3回) |
社会人に必要なトピックスとなっていて、英語のみならず、ビジネスパーソンに必要な知識について、自分の知識レベルを確認できるのでとても良いと思います(女性 会社員)
EF English Live公式サイトより引用
英語は一貫して聞きやすい発音で、ネイティブの方なので、間違えても言いたいことを汲み取ってくれる力がすごいです。そして、正しい表現を指導してくれます。(女性 会社員)
EF English Live公式サイトより引用
HanasoBiz

- 既に仕事で英語が求められていて効率的にビジネス英語を習得したい人
- レッスン後の復習など自主管理が苦手でサポートしてほしい人
- 仕事が忙しく前広にレッスン予約の計画を立てるのが難しい人
HanasoBizは、同じ運営会社の傘下であるhanaso英会話スクールの運営実績・経験を活かして、実践的なビジネス英会話スキルの習得に特化したオンライン英会話スクールです。
「世界一わかりやすい英会話の授業」など数々の参考書を執筆してきた人気英語講師の関正生先生が監修した独自の学習メソッド「HanasoBizメソッド」を採用。レッスンで学んだ英語表現が自然と口から出てくるためには、何度も反復して身体に定着させる必要があります。同メソッドでは次の3ステップを通じて効率的な反復学習を実現しています。
- レッスンで学んだフレーズを何度も使って口になじませる
- レッスン翌日以降も学習したフレーズを繰り返し出題。受講生一人ひとりの習熟度に基づいて知識定着に最適なタイミングと頻度をシステム管理の上、フレーズごとに復習時間を設定
- 定着したフレーズを実践で使えるように、実際の会話を想定した発話練習をロープレ音声教材を用いて定期的に実施(音声教材の復習サイクルもシステム管理)
HanasoBizが提供している学習カリキュラムでは、ビジネスの基礎分野から専門分野までリアルなシーンを想定した計9カテゴリーを英語レベルに応じて3段階のレベルから選択できます。無料の「腕試しテスト」で、自分にあったカテゴリー・レベルをチェックしてみてください。
早朝6時から深夜24時55分までレッスンを受講可能で、レッスン予約は5分前まで(キャンセルは30分前まで)可能のため、忙しい社会人でも無理なくレッスンを継続できるのも特徴の一つです。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人 |
カリキュラム・教材 | リアルなビジネスシーンを想定した9種類のカリキュラム カリキュラム・教材を有名英語講師の関正生氏が監修 |
受講システム | Skype・Zoom |
対応時間 | 6時〜24時55分(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始5分前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始30分前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 毎日25分プラン:月額15,730円(税込) 月4回プラン:月額4,730円(税込) 月8回プラン:月額8,360円(税込) 月12回プラン:月額11,990円(税込) 月16回プラン:月額15,730円(税込) |
レッスン単価 | 約510円(※毎日25分プランの場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 2レッスン無料 |
復習機能がいいですね
学んだ英語表現を忘れがちになるので、レッスン前に復習するようにしています。サクサク復習できるのが利点だと思います。(男性 会社員)
HanasoBiz公式サイトより引用
多くの英語表現が学べる
英文を用いたメールや書くことにおける例文表現を覚えられることもあり、仕事をする上で非常に助かっております。(男性 会社員)
HanasoBiz公式サイトより引用
産経オンライン英会話Plus

- レッスン料金を少しでも抑えつつ、毎日英語に触れる環境を作りたい人
- 英語力の上達に応じて日本人講師からネイティブ講師まで幅広く選びたい人
- 無料体験レッスンを複数回受けたうえで申込みを検討したい人
産経オンライン英会話Plusは、産経グループの提供するオンライン英会話スクール。新聞・教育事業・ITなど各分野のエキスパートがバックアップしており、一般的なオンライン英会話にありがちの講師のドタキャンや遅刻はなく、通信不良など不測のトラブルにも迅速に対応してくれます。
英会話レッスンでは学習目的と英語レベルに合わせて、「中学英語からやりなおしたい」「高度な議論や意見発信をしたい」など幅広いニーズに応じた学習モデルと適切な学習教材を提供。さらに、指導が優しく丁寧なフィリピン人、説明がわかりやすい日本人、自然な英語表現を学べるネイティブスピーカーとさまざまな講師が在籍しており、初心者から上級者まで一人ひとりのニーズに合ったレッスンスタイルの構築が可能です。
土日を含む早朝5時から深夜24時30分まで受講可能で、レッスン予約は開始5分前まで受け付けているなど、忙しい社会人に配慮された仕組みになっている点も魅力ですね。
自分のアカウントを家族で共有可能なのも、産経オンライン英会話Plusのユニークな特徴の一つ。家族でレッスン回数を分け合えるため、繁忙期などにレッスンを無駄にしてしまうのを防いだり、家族全体で英語学習のコストを抑えられるなどのメリットを享受できます。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人・日本人・アメリカ人・イギリス人、他 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英会話・中高生向け英会話・キッズ英会話 英語試験・面接対策など目的別短期集中プログラム(オプション)あり |
受講システム | 独自ツール(パソコン・スマホ対応)・Skype |
対応時間 | 5時〜24時30分(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始5分前までにオンライン申請 |
キャンセル方法 | レッスン開始60分前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | プラン200(1ヶ月1回レッスン):月額4,620円(税込) プラン620(1日1回レッスン):月額6,380円(税込) プラン1240(1日2回レッスン):月額12,100円 (税込) |
レッスン単価 | 約210円(※プラン620でフィリピン人講師を選択した場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 4レッスン無料 無料体験後に有料会員登録した場合、初月レッスン料金が70%OFF |
産経オンライン英会話Plusを選んだ一番の理由は、なんといっても家族でアカウントを共有できる点です。一時期、私と二人の娘と合わせて3社のオンライン英会話を契約していましたが、費用もかさみますし、実際には習い事や部活で忙しい子供たちは時にレッスンをする時間がありません。家族でレッスン回数を分け合うことができたら良いのにと常に思っていたところ、出会いました。(女性 主婦)
産経オンライン英会話Plus公式サイトより引用
短期集中プログラムを知り、日本語で細かなサポートがある点と脱初心者という言葉が自分にぴったりだと思い、躊躇なく参加を決めました。日本語で正しい英語学習方法を指導してもらえるので、オンラインレッスンでは文法や発音などを考えながら話せるようになり、成果を実感しています。(男性 会社員)
産経オンライン英会話Plus公式サイトより引用
エイゴックス

- レッスン料金を低く抑えつつ毎日複数回レッスンを受けたい人
- 学習目的に応じてフィリピン人講師とネイティブ講師を使い分けたい人
- 英会話スクール初心者で日本人スタッフによる手厚いサポートが必要な人
エイゴックスは、24時間365日いつでもネイティブ講師・フィリピン人講師・日本人講師のレッスンを受けられるオンライン英会話スクールです。
エイゴックスが提供するレッスンプランは、「ポイント定期プラン」と「毎日プラン」の2種類。
ポイント定期プランでは、毎月決まった額のポイントを購入して、ポイントと引き換えに英会話レッスンを申し込みます。消費ポイントが少ないフィリピン人講師のレッスンを1日に複数回(最大6レッスン)予約したり、週1〜2回のペースで日本人講師と日本語を交えて苦手な表現を克服したりと、手持ちのポイントを上手に運用して一人ひとりのニーズに合った学習計画の設定が可能です。
毎日プランは名前の通り毎日レッスンを受けられるプランで、フィリピン人講師のレッスン単価が約210円とポイント定期プランよりもさらに低い価格でレッスンを受講することができます。毎日コツコツ学習を継続できる方にはおすすめのプランと言えるでしょう。
レッスンで取り扱う教材には、エイゴックスがカリキュラムに応じて作成した英語レベル別の独自テキストの他に人気海外ドラマも含まれており、楽しく英語学習を続けられる工夫が施されています。
レッスンは24時間いつでも申し込むことができ、講師によってはレッスン開始の5分前でも予約可能なため、仕事で忙しい社会人でも無理なくレッスン計画を組み立てられるのは、エイゴックスのメリットの一つです。
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分/レッスン |
講師 | フィリピン人・日本人・アメリカ人・イギリス人、他 |
カリキュラム・教材 | ビジネス英会話・日常英会話・人気ドラマで学ぶ英会話・英検対策 カリキュラムに応じた独自テキストと市販テキストを用意 |
受講システム | Skype |
対応時間 | 24時間対応(平日・土日) |
予約方法 | レッスン開始24時間〜5分前まで(講師による)にオンライン申請 |
キャンセル方法 | 毎日プラン:レッスン開始3時間前までにオンライン申請 ポイント定期プラン:レッスン開始12時間前までにオンライン申請 |
入学金 | 無料 |
レッスン料金 | 毎日プラン(フィリピン人講師):月額6,380円(税込) 毎日プラン(全講師タイプ):月額17,380円(税込) ポイント定期プラン200:月額2,178円(税込) ポイント定期プラン400:月額4,290円(税込)他 |
レッスン単価 | 約210円(※毎日プランでフィリピン人講師を選択した場合) |
教材費 | 無料 |
体験レッスン | 1レッスン無料 |
「欧米ネイティブ講師による本格マンツーマン・レッスンが自慢」との看板通り、高いレベルの欧米ネイティブ講師のレッスンを、かなりリーズナブルに受講できる。これだけでも星5つ。米国で仕事をする必要があるなど、本格的にアメリカ英語を身につけたい方は、教養レベル高く、指導経験が豊富なアメリカ人ネイティブ講師からマンツーマンで教わらないとダメです。アメリカ英語の独特の発音、ストレス、イントネーション等は、その他の外国人から学ぼうとするとかなり遠回りになります。私は、フィリピン人講師から1000回レッスンを受けてからそれに気がつきました(無駄ではなかったと思いますが)。フィリピン人講師から学べるのはフィリピン英語であって、アメリカ英語ではないです。料金が安いからといって、安易に飛びつかない方がよいです。自分の目的にあった国の英語を直接学ぶことをおすすめします。
価格.comより引用
日本人の先生にお願いしたのですが、とても感じの良い、知的な方でした。英会話が出来ず、言葉につまった時も、日本語でどう分からないのかを伝えられるので、とても助かるし、先生の英会話の発音もとてもきれいでした。また外国にいる方とすぐお話が出来るのがとても新鮮で楽しかったです。いろいろな先生と話し、相性の合う先生を探すといいと思います。勉強するというより、会話を楽しむ感じなので、身構えなくて大丈夫です。
価格.comより引用
社会人がオンライン英会話を始める際によくある質問
- Q金銭面の余裕があまりないくても通える英会話スクールはありますか?
- A
オンライン英会話スクールは、通学型に比べて料金相場が低く(5,000〜10,000円/月)、入会金や教材費などの諸費用もかからないケースが多いため、金銭的な余裕があまりない若手社会人でも気軽に始めることができます。
さらに、人件費が安いフィリピン人講師が在籍しているスクールを選ぶことで、レッスン料金を低く抑えることが可能です。大手スクールでは非常に厳しい採用基準を設けており、非ネイティブ講師だからと言って英語力を心配する必要はありません。
管理人がおすすめするレッスン料金が安いオンライン英会話スクールは、レアジョブ英会話・kiminiオンライン英会話・エイゴックスです。
- Q英語初心者でも英会話レッスンの学習効果はありますか?
- A
英語初心者の定義によりますが、中学レベルの基礎的な単語・文法知識がある人なら十分効果を得られます。日本人の英語知識量は海外の英語学習者に比べて劣っておらず、むしろ多いくらいです。それなのに多くの日本人が英語を話せない原因は、圧倒的なアウトプット不足です。いつまでもインプット学習を続けるのではなく、最低限の英語知識を身につけたらすぐに英会話レッスンに挑戦することを強くおすすめします。
いきなり外国人講師のレッスンを受けることに抵抗感を持ってしまう人もいるでしょう。その場合は、不明点があれば気軽に日本語で質問できる日本人講師が在籍しているスクールを選んでみてはいかがでしょうか。
管理人がおすすめする英語初心者向けのオンライン英会話スクールは、AQUESオンライン英会話・レアジョブ英会話・産経オンライン英会話Plus・エイゴックスです。
- Qビジネス英語を習得するのにおすすめな英会話スクールはありますか?
- A
- Qフィリピン人講師とネイティブ講師どちらがおすすめですか?
- A
受講生一人ひとりの学習ニーズやによって異なります。毎日レッスンを1回以上受けたい人はレッスン料金がお手頃なフィリピン人講師を選んだ方がよいでしょう。
>>フィリピン人講師を選ぶメリット・デメリットに関する記事はこちら
一方で、将来英語圏で働くことを目指している人であれば、ネイティブ英語のアクセントや特有の言い回しに慣れておくためにネイティブ講師のレッスンを定期的に受講するのをおすすめします。
管理人がおすすめする質の高いネイティブ講師が在籍するオンライン英会話スクールは、Cambly・EF English Live・産経オンライン英会話Plusです。
- Q週何回のペースでレッスンを受けるのがいいのでしょうか?
- A
英語に限らず語学力向上の秘訣はコツコツと学習を継続することです。最低でも週2〜3回以上、可能であれば毎日英語に触れる時間を確保してください。
>>オンライン英会話を毎日続けるメリットや継続のコツに関する記事はこちら
挫折防止のために受講生に代わってレッスン予約・管理をしてくれるスクールもあるので、学習継続の自主管理に自信がない人にはおすすめです。
管理人がおすすめする途中で挫折しにくいオンライン英会話スクールは、AQUESオンライン英会話です。
まとめ
本記事では、社会人におすすめのオンライン英会話スクールと失敗しないスクールの選び方を紹介しました。
”社会人におすすめ”と一括りに言っても、一人ひとりの英語レベルや学習目的によって最適な英会話スクールやスクール選びのポイントは異なります。「CM・広告でよく見かける有名なスクールだから」「とにかく料金が安いから」など適当に選ばずに、無料体験レッスンをフル活用して自分に合った英会話スクールを探してください。適切な英会話スクールを選ぶことが、実践的な英語力習得の1番の近道なのです。
コメント