
- 独学で英語を学んでいるものの成果が上がらずに悩んでいる
- 自分に合った英語コーチングスクールを探している
- 忖度抜きでSTRAILの評価を知りたい
80点英語ブログ運営者のゆうです。
仕事で活かせるビジネス英語力を身につけようと英語を学びなおし始めたものの、成果が上がらずに挫折してしまった経験がある方は少なくないでしょう。
ビジネス英会話スキルは正しいやり方でコツコツ継続すれば必ず習得できます。
インターネットが普及している昨今、英語学習の正しいやり方に関する情報は溢れています。
しかし、その中から自分の現状の英語レベルに合った情報を学習を進める過程で適切に選択していくのは容易ではありません。
また、多くの社会人が最初は強い志を持って英語学習に取り組み始めるものの、仕事やプライベートで多忙な中、誰の力も借りずに毎日の勉強時間を確保し続けるのは至難の業です。
そんな難しいけれど重要な「正しいやり方」と「学習の継続」を同時にサポートしてくれるのが英語コーチングです。
本記事では、「課題発見」型コーチングで限られた学習時間でも効率的にビジネス英語実践力を習得できる人気英語コーチング「STRAIL」の評判・口コミやサービスの特徴、管理人の体験レビューを紹介していきます。
- 日本生まれ日本育ちの社会人(TOEIC初回スコア480点)
- 正しい英語学習法と出会い、1年間でTOEIC865点を獲得
- その後4年間の海外駐在を経て、現在も海外ビジネスに従事
- 【保有資格】TOEIC:945点、TOEFL:103点
STRAILの概要と料金体系
サービス名 | STRAIL(ストレイル) |
運営会社 | 株式会社スタディーハッカー |
設立 | 2010年2月 |
入学金 | 55,000円 |
教材費用 | 必要に応じて別途購入 |
スタッフ | 専属コンサルタント(日本人) 英会話レッスン講師(フィリピン人) |
レッスン形式 | オンライン or 通学 |
コース内容・料金(税込) | 【ビジネス英語コース】 ・課題発見型の個別コンサルティング(週1回60分) ・アセスメントテスト(週1回) ・専用アプリによる日々の学習管理&サポート ・VERSANT受講&英会話レッスン(※オプション) ・受講料金:336,600円(3ヶ月)/ 640,200円(6ヶ月) 【TOEIC L&R TESTコース】 ・課題発見型の個別コンサルティング(週1回60分) ・アセスメントテスト(週1回) ・専用アプリによる日々の学習管理&サポート ・TOEIC IPテスト受講&英会話レッスン(※オプション) ・受講料金:336,600円(3ヶ月)/ 640,200円(6ヶ月) |
一般教育訓練給付制度 | あり |
無料カウンセリング | あり |
STRAILの特徴【英語力が伸び悩んでいる中上級者は必見!】

STRAILが提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- 中上級者向け科学的根拠に基づく高密度コーチング
- 多忙な社会人でも継続できる効率重視の学習計画
- 「課題発見型」の新しい英会話レッスン
それぞれ詳しく解説していきます。
中上級者向け科学的根拠に基づく高密度コーチング
STRAIL最大の特徴は、受講生の課題を精密に分析した上で科学的根拠に基づく効果的な解決アプローチを提示してくれる高密度コーチングです。
英語に限らず、何かを新しく学び始めるステージでは基礎固めが最優先課題となるので、学習の進め方に大きく迷うこともなく、ある程度のレベルまでは順調に成果を上げていくことができます。
一方、土台知識や基礎スキルを習得した中上級者レベルに到達すると、更なるレベルアップに必要な課題が人それぞれ異なってくるため、画一的な英語学習方法では効率的に成果を出せません
STRAILは、科学的根拠に基づいて受講生一人ひとりの課題を高い解像度で分析&把握することで、中上級者が陥りがちな「英語の伸び悩み」を解消してくれます。

さらに、科学的な裏付けと学習現場の知見から独自開発したオリジナル教材のおかげで、最新の時事英語で使われる語彙や表現力など仕事で即活かせる実践的なビジネス英語力を効率的に習得できるのもSTRAILの特徴と言えるでしょう。

中上級者の「英語ができない」を自力で具体化するのは容易ではありません。効率性の観点で、英語指導のプロから直接指導を受けるのはおすすめの選択肢です。
多忙な社会人でも継続できる効率重視の学習計画
仕事で忙しい社会人でも無理なく取り組める学習プランを設計してくれる点もSTRAILの魅力の一つです。
一般的な英語コーチングスクールでは、1日3時間程度の自学習を前提に学習プランを設計しています。
勿論、短期間でビジネス英語力を伸ばす上で、学習時間を多く確保するに越したことはありませんが、英語学習で一番重要なのは学習を継続することであり、無理な学習スケジュールを設定してしまうと挫折の原因になってしまいます。
STRAILは、人が母語以外の言語を習得する際のプロセスやメカニズムを明らかにする「第二言語習得研究」の知見に基づいて、受講生一人ひとりの課題を踏まえた最も効果が出る「やるべき学習」に特化した学習プランを設計。
無駄を一切省いて学習効率の高い学習方法に集中して取り組めるため、一般的な英語コーチングの半分以下の学習時間でも高い学習成果を出しています。

さらに、STRAILでは「行動科学マネジメント」に基づくモチベーションに頼らない学習習慣の仕組み作り、専用の学習管理ツール(Studyplus)を活用した日々の学習進捗の可視化や手厚いサポートを通じて、高い継続力を実現しているのです。

自由時間が限られている社会人は、あれもこれもと手を出さずに、とことん効率性にこだわるのが成功の秘訣です。
「課題発見型」の新しい英会話レッスン
STRAILは、従来の「英語を話して終わり」ではない新しい英会話レッスンを導入しています。
STRAILの厳しい採用基準を突破した優秀な外国人トレーナーが、マンツーマンの英会話レッスンを通じて受講生の弱点を可視化。
レッスン結果を日本人トレーナーと連携しながら、より多角的な課題分析を行い、週1回のコンサルティング内容に反映させていきます。

例えば、ひとくちに「英語を聞き取れない」と言っても、「音が聞き取れない」「音は聞き取れるが意味理解が追いつかない」など、その原因は人によって異なります。
STRAILでは、「課題解決型」の英会話レッスンを通じて「英語を聞き取れない」原因を正確に把握して学習プログラム内容をカスタマイズしていくため、まわり道をせずに効率よく英語力を伸ばせるのです。


なんとなく外国人講師と英語を話して満足するだけの英会話レッスンでは、残念ながら英語力の向上は期待できません。英会話レッスンの受講目的は必ず明確化してください。
>>管理人が厳選した社会人向けおすすめオンライン英会話スクールはこちら
STRAILの口コミ&評判【英語中上級者は必見!】

STRAILの悪い口コミ&評判
WebサイトやSNSに掲載されているSTRAILに関するネガティブな評判や口コミは以下の通りです。
- 英語コーチングの料金が高い
- 英語の意味を理解できなくなった
- 自己管理スキルが求められる
それぞれ詳しく紹介していきます。
英語コーチングの料金が高い

英語コーチング一生どこにするか迷ってる😔
費用的にもトライズかストレイルか…高い買い物だからしっかり効果が出て続けられるところで…ずーっと悩む
明日ストレイルの体験も受けるから比較して決めよう…‼︎
(「X(旧Twitter)」より)
口コミ&評判を確認していると、STRAILの英語コーチングは料金が高いので手を出しにくいというコメントを見かけました。
STRAILのビジネス英語コース(90日間)のコース料金は約33万円と、誰でも気軽に購入できるサービスとは言えません。
一方で、他の大手英語コーチングスクールと比較してみると、相対的にリーズナブルな料金体系であることがわかりました。特に1ヶ月あたり料金を見てみると、業界最安値のビズメイツコーチングに次ぐお手頃さとなっています。
スクール | コース料金* | 期間 | 1ヶ月あたり料金 |
トライズ | 1,364,100円 | 12カ月 | 113,675円 |
ライザップイングリッシュ | 723,800円 | 4カ月 | 180,950円 |
ENGLISH COMPANY | 679,800円 | 6カ月 | 113,300円 |
スマートメソッド | 594,000円 | 4カ月 | 148,500円 |
STRAIL | 336,600円 | 3カ月 | 112,200円 |
イングリード | 125,000円 | 1カ月 | 125,000円 |
ビズメイツコーチング | 34,650円 | 1カ月 | 34,650円 |
さらに、「料金が高いから申し込みを躊躇している」という口コミはいくつか見かけた一方、「サービスの質に比べて料金が割高」という口コミは見かけませんでしたので、投資に見合うだけの学習効果は期待できそうです。
年単位で英語の伸び悩みに苦労している英語中上級者であれば、STRAILの活用は投資効果の高い選択肢だと言えるでしょう。

私も社会人3年目で正しい英語学習法に出会うまでの7年間、さまざまな英語教材や英語スクールを試して総額100万円以上を投資したのに十分な成果を上げられませんでした。。時間的&金銭的に遠回りしたくない人にとって、英語コーチングは良い自己投資と言えます。
英語の意味を理解できなくなった

STRAIL英語コーチング、3週間経過、息切れ気味。
・毎日2時間くらい勉強すると2、3日に一回くらい勉強した内容が現実で出てくる。何か引っかかると復習ができ記憶の定着につながる感覚あり
・一方記憶のなくなりの早さに驚く
・日本語訳ができなくて自分がどうやって理解してるのかがわからなくなる
(「X(旧Twitter)」より)
ネガティブな口コミ&評判として、STRAILの英語コーチングを受けると一時的に英語力が落ち込んだというコメントも見受けられました。
STRAILが英語リスニング対策として採用しているスラッシュリーディングは、意味のまとまりで区切った英文を用意して、返り読みをせずに文頭から意味を追っていく学習法です。
- 【英文】My generation enjoys / a lot more leisure time, / which makes our lives more fulfilling / and enables us / to follow our passions. /
- 【日本語訳】同世代のみんなは楽しんでいるよ / もっと自分の時間を / おかげで人生をさらに満喫できるんだ / それにできるようになるよ / やりたいことに熱中できるようにね
スラッシュリーディングに取り組むことで英文を英語の語順のまま理解できるようになり、英文を読むスピードが飛躍的に向上するため、学習効果の高い優れたリーディング学習法として知られています。
ただし、日本語と異なる語順での意味理解は容易ではなく、慣れないうちは寧ろ日本語訳を取りにくくなるといった状態に陥ることも起こり得ます。
毎日勉強している中での停滞感に戸惑うでしょうが、学習を継続していけば必ず英語力の伸びを実感できるので、目の前の課題に集中して取り組むことをおすすめします。

不安を感じた時は迷わずに専属コンサルタントに相談してみましょう。言語習得の専門家が親身にサポートしてくれるはずです。
自己管理スキルが求められる

やはり自己学習の比率が高いので、ある程度自分でできる方でないと続かないと感じました。強い気持ちがないと、我が物にできないです。
(「みんなの英語ひろば」より)
自走できる人でないと継続は難しいと感じたという口コミ&評判もありました。
STRAILは、以下のように忙しい社会人でも無理なく英語学習を継続できる仕組み作りをしています。
- 科学的根拠に基づく1日1.5時間の自学習で成果を出せる学習プラン
- 行動科学マネジメントに基づくモチベーションに頼らない学習習慣の設計
- 専用の学習管理ツールを活用した日々の学習進捗化や手厚いサポート
しかし、英語コーチングという性質から、どうしても受講生本人の意志によって左右されてしまう側面があるのも事実です。
独学で英語中上級レベル(TOEIC:550点以上)まで辿り着いた人であれば既に相応の自己管理スキルを有しているため、英語学習の継続についてあまり気にする必要はないでしょう。
一方で、これから英語を学び直し始める人は、自習用の学習プランの提示だけでなく英語指導のプロとのパーソナルトレーニングも受けられるENGLISH COMPANYの活用も選択肢に入れて良いかもしれません。
>>【ENGLISH COMPANY】現役社会人による忖度抜きのレビュー記事はこちら

どれだけ良質な英語コーチングでも、やはり受講生本人の「どれだけ本気でビジネス英語を習得したいか」次第で結果は大きく変わってきます。英語を学び直そうと決意したきっかけを思い出してみましょう。それが学習継続の原動力になるはずです。
>>社会人が英語を学び直すべき5つの理由はこちら【現役社会人が徹底解説】
STRAILの良い口コミ&評判
反対に、WebサイトやSNSに投稿されているSTRAILの良い評判や口コミは以下の通りです。
- 英語中上級者との相性が良い
- 学習効率が格段に向上した
- STRAILの英語学習方法は習慣化させやすい
- TOEICスコアが上がった
- 「課題発見型」アセスメントの精度が高い
それぞれ詳しく紹介していきます。
英語中上級者との相性が良い

今日からストレイルの学習メニューの1つとして「英語のハノン」やりはじめたけど連結などの音声変化までこの一冊で勉強できてしまうという。いたれりつくせり。 付属音声も割とナチュラルなネイティブ英語でversant対策にもなりそう。英語上級者(運用能力高い人)の評価高い理由がわかった。
(「X(旧Twitter)」より)
STRAILの口コミ&評判を調べていると、英語中上級者からの高い評価コメントが多数見受けられました。
STRAILは、幅広いレベルの英語学習者に対して一人ひとりの課題を正確に見極めて最適な英語学習法を提案してくれますが、特にTOEIC550点以上の英語中上級者への指導実績を豊富に有しています。
STRAILに所属している日本人コンサルタントの多くは、自身も英語を第二言語として一から学んできた経験があるため、英語中上級者がどのような悩みを抱えているか、どのような教材がそれぞれの課題解決に最適であるかを実体験ベースで把握しています。

独学でも仕事で役立つビジネス英語を習得することは十分可能ですが、より短期間で確実に実践レベルの英語力を身につけたい社会人は、STRAILを上手に活用することをおすすめします。

自力でコツコツ取り組んでいくか、自己投資して短期間で成果を出すか、自身のキャリアプランに合ったやり方を選択をすることが大切です。
学習効率が格段に向上した

ストレイルで4ヶ月英語のコーチングを受けました。 今まで勉強は夢中になって沢山やれば良いと思い続けていたけれど、ストレイルで教えて頂いた方法と分量をそのまま素直に実行したら、今までみたいな大量の時間をかけてないのに、どんどん聞けて理解できるようになって、魔法のようだと思いました。
(「X(旧Twitter)」より)
良い口コミ・評判の中でも特に多かったのが、STRAILが提供する英語コーチング内容の学習効率の高さに関するコメントでした。
STRAILが提供する英語学習プランは、限られた学習時間で高い成果を出せるように受講生一人ひとりの英語の伸び悩み理由を高い解像度で把握した上で、優先して克服すべき課題や弱点の解決に注力した完全オーダーメイド設計となっています。

さらに、言語学習領域における高い専門性を有した専属コンサルタントが伴走しながら、科学的根拠に基づいた最適な学習方法を常に提案し続けてくれるため、最短ルートで学習目標を達成できるという訳です。

「悩みの解像度を上げるスキル」こそ、コーチングで最も注目すべきポイントの一つです。ぜひ無料体験でSTRAILの解像度の高さを体感してみてください!
TOEICスコアが上がった

今日ようやく全12回のSTRAILの英語コーチングが終わりました。結果として、TOEIC450→815、VERSANT19→36という結果になりました。3ヶ月でびっくりするくらいの進歩。もうコーチには頭が上がらない。
(「X(旧Twitter)」より)
良い口コミ&評判としてよく見受けられたのが、TOEICスコアの大幅アップに関するコメントです。
STRAILが提供しているTOEIC L&R TESTコースでは、スコアアップの妨げとなっている現状の弱点や課題を細かく分析し、目標スコア到達を最短ルートで目指すための最適な学習プランを個別にデザインしてくれます。

勿論、TOEICスコアを上げるためだけの小手先の試験テクニックを指導するのではなく、TOEIC対策を通じて本質的なビジネス英語力を養うことを念頭に学習カリキュラムを設計しているので、修了後にはビジネス現場でも役立つ実践的な英会話スキルが身についているはずです。

語学のように客観的な指標で能力を測れない分野では、試験を上手く利用しながら成長の軌跡を可視化してモチベーションを維持することも大切です!
STRAILの英語学習方法は習慣化させやすい

仕事始めの先週も無事週21時間勉強できました。 ストレイルが終わっても、ストレイルで学んだ学習方法を継続できてます。 週21時間を50週続けることで、年間1,000時間の学習ができます。 継続は力なり。続ければ必ず英語は伸びる、と信じ込んでます。
(「X(旧Twitter)」より)
英語学習を習慣化できたというコメントも良い口コミ・評判として多く見受けられました。
STRAILは、日本における行動科学マネジメントの第一人者である石田淳氏のチームとともに「英語学習を続ける技術」を開発し、やる気やモチベーションがなくても続けられる仕組みを提供しています。
1日のどの時間に何を実践するかまで具体的に計画された学習カリキュラムの設計、専用アプリ「Studyplus」で可視化された学習記録を踏まえた日々のアドバイスや学習カリキュラムの柔軟な調整などを通じて、学習効率だけでなく学習の継続性の維持も担保してくれます。

STRAILはコース修了後も英語学習の進め方に迷わないように中長期の学習プランを提示してくれる点も、学習の習慣化を支える大きな魅力の一つ!
「課題発見型」アセスメントの精度が高い

TOEIC900突破を目指し、イングリッシュカンパニーの姉妹スクールストレイルを10月19日〜1月23日まで受講することにしました。 TOEIC40%、スピーキング60%でアウトプットを重点的にテコ入れしていきます。 教材がどっさり。そして、やはり英語力アセスメントの精度ぱねえわ。
(「X(旧Twitter)」より)
STRAILが得意とする「課題発見」アセスメントの質の高さに関するポジティブな口コミ&評判も多く寄せられていました。
先述の通り、STRAILの高い学習効率を支えているのが課題の根本原因を特定する精度の高さです。

基本的に英語コーチングは3ヶ月や6ヶ月など短期間でのサービス提供となるため、限られた期間で確実に成果を出せるスクール選びがカギになります。
現在STRAILでは、課題発見アセスメント体験を無料で提供しているだけでなく、無料体験を受けた方全員に英語力診断シートをプレゼントしているので、気になる人はこの機会を活用してみてはいかがでしょうか。

私も実際にSTRAILの課題発見アセスメントを受けましたが、口コミ&評判通り精度の高さを実感しました。
STRAILの実体験レビュー【管理人の口コミ&評判】

本章では、STRAILが提供する課題発見型コーチングを管理人が実際に体験した本音レビューを受講プロセスに沿って紹介していきます。
- 英語リスニングの課題発見&学習アドバイス
- 英語スピーキングの課題発見&学習アドバイス
英語リスニングの課題発見
最初の英語リスニングの課題発見は、以下3ステップを通じて行われました。
- 音源スクリプトを伏せたままリスニング
- 音源スクリプトを見ながらリスニング
- 音源スクリプトを見ながらリーディング
ステップ1では、1分弱程度の英語音源を用いた聞き取りテストを実施。音源を全て聞き終わった後に、その内容についてどの程度聞き取れたかを担当トレーナーに報告しました。
ステップ1の時点で一言一句まで完璧に聞き取れた人は既に相応のリスニング力を有していると言えますが、聞き取れない部分が多少なりあった場合は、聞き取れなかった原因(=課題)を発見するために後続ステップに進んでいきます。
続くステップ2では、先ほど聞いた音源を担当トレーナーが読み上げる際に、音読している部分の英文が画面に表示されていくので、視覚と聴覚を頼りながら音源内容の把握を進めていきます。

ステップ2を通じてステップ1よりも深く内容を理解できた場合、「音源と同じスピードで英文を読んで理解できる」状態と判断できるため、英語の音を理解するスキルに課題があると言えます。
反対に、ステップ2で音源スクリプトを読んでも内容の理解が深まらなかった場合は、英語リスニングに求められる英語の意味を理解するスキルから鍛えていく必要があると診断できるでしょう。

視覚の助けがあるとはいえ、音読と同じペースで表示される英文がどんどん変わっていくので、相応のリーディング力(意味理解スキル)が試されます。
最後のステップ3では、画面に表示された音源スクリプトを読みながら意味を理解できるかを確認していきました。
もし、時間をかけて英文を読んでも内容を理解できなかった方は、英語の意味理解スキルを養う前に、ビジネス英語力の土台となる英単語や英文法の基礎知識を身につけることが最優先と言えます。
実践的な英語リスニング力を構成する「音」と「意味」を理解するスキルを同時に鍛えようとすると1日3時間近いトレーニングが必要になります。
STRAILでは、課題発見プロセスを通じて受講生一人ひとりが注力すべき課題スキルを見極めて一点集中することで、1日1.5時間の英語学習でも飛躍的な英語力の向上を実現させているのだと感じました。

多忙な社会人こそ、正しい「選択と集中」で効率的に英語力を伸ばしていきたい!
上記の課題発見コーチングの結果、私は英語の音理解スキルの強化に注力するのが良いとの学習アドバイスをいただきました。
中学レベルの簡単な英文でもリスニングになった途端に聞き取れなくなるのは、私たち日本人が認識している英語の音とネイティブが発する英語の音の違いに原因があるとのこと。

その音の認識のズレを引き起こしている英語の音声変化を正しく理解した上で、正しい英語の音を理解スキルを鍛えていくのが効率的な学習ステップとのことでした。

学習目的を明確化は、学習効率を高めるうえで重要なプロセスです。
英語スピーキングの課題発見&学習アドバイス
英語リスニングのパーソナルトレーニング体験が終わると、英語スピーキングの課題発見に移ります。
担当トレーナーが、先ほどの英語リスニング音源を題材にした質問を英語で投げかけてくるので、受講生も英語で回答していきます。


私の体験時は、音源内容の詳細情報に関する質問が2問と私自身の意見を問う質問が1問の計3問が出題されました。
私の場合、スピーキング力の基礎は完成しているとのことで、より幅広いトピックに対応できるように語彙や会話フレーズのストックを増やしていく学習方針を提案いただきました。
本記事では私個人に対して提案いただいた学習方法のみ紹介しましたが、STRAILはさまざま英語レベル層の受講生に対して適切な学習アドバイスやトレーニングを提供できるよう、幅広い学習プランとオリジナル教材を用意しています。

STRAILの無料体験では、今回紹介した大まかな流れをベースに、受講生一人ひとりの学習ニーズや英語レベルに合わせた質の高い課題発見アセスメントや学習アドバイスを受けられます。
英語を学び直し始めたい方や英語学習の進め方に行き詰まっている方は、この機会を最大限利用してはいかがでしょうか。
STRAILの料金体系と保証制度

本章では、STRAILの料金体系や保証制度について詳しく解説していきます。
料金体系
STRAILは、受講生の学習目的に応じて「ビジネス英語コース」と「TOEIC L&R TESTコース」を提供しています。
各コースの料金体系は下表の通りです。
ビジネス英語コース | TOEIC L&R TESTコース | |
対象レベル | ・中上級者(TOEIC550点以上) | ・全レベルに対応 |
プラン内容 | ・個別コンサルティング(週1回60分) ・アセスメントテスト(週1回) ・専用アプリによる学習サポート(毎日) ・英会話レッスン(オプション) | ・個別コンサルティング(週1回60分) ・アセスメントテスト(週1回) ・専用アプリによる学習サポート(毎日) ・英会話レッスン(オプション) |
コンサルティング頻度 | ・週1回 | ・週1回 |
受講期間 | ・3ヶ月間 ・6ヶ月間 | ・3ヶ月間 ・6ヶ月間 |
効果測定方法 | ・VERSANT | ・TOEIC L&R IPテスト |
入会金(税込) | ・55,000円 | ・55,000円 |
コース料金(税込) | ・336,600円(3ヶ月間) ・640,200円(6ヶ月間) | ・336,600円(3ヶ月間) ・640,200円(6ヶ月間) |
教育訓練給付金制度 | ・対象(3ヶ月間プランのみ) | ・対象外 |
上表の通り、STRAILのビジネス英語コース(3ヶ月間)は一般教育訓練給付金制度の対象となっています。
一定基準の勉強時間の確保や所定試験の受験など、受給要件を満たすとSTRAILが発行してくれる修了証明書をハローワークに提出することで、最大78,320円のキャッシュバックを受けることができます。
多くの社会人が本制度の対象に該当するため、気になる方は無料カウンセリングで詳細を聞いてみることをおすすめします。
保証制度
STRAILには、受講生が安心して「ビジネス英語コース」「TOEIC L&R TESTコース」に申し込めるように、「30日間返金保証」が用意されています。
「サービス内容が自分に合っているか不安」「仕事が忙しいなか続けられるか心配」「実際に受けてみてから継続を決めたい」など、興味はあるけどコース料金の高さで受講を迷っている方は、本制度を上手く活用してみてはいかがでしょうか。
具体的な保証点数の水準や規定の受講条件などは無料カウンセリングで案内してくれるので、気になる方は担当者に詳細を確認することをおすすめします。
支払い方法
現在STRAILでは、支払い方法として銀行振込(一括・分割)のみ対応しています。
クレジットカード払いには対応していない点は注意してください。
STRAILと他英語コーチングスクールの比較
本章では、STRAILを含む管理人が厳選したおすすめ英語コーチングスクール10社の概要を以下2つの観点から徹底比較していきます。
- 学習カリキュラム・スクール情報の比較
- 料金体系・返金保証制度の比較
学習カリキュラムの比較
公式サイト | スクール名 | 特徴 | 英語コーチング | 英会話レッスン | レッスン受付時間 | 実施形式 |
![]() | トライズ | ・総合的な英語力を鍛える中長期プラン ・初心者向けコースが充実 | 隔週 | 週3回 | ・火-金曜 13時-20時 ・土曜 10時-17時30分 | オンライン or 対面から選択 |
![]() | ビズメイツコーチング | ・ビジネス英語に特化したカリキュラム ・業界最安値の料金体系 | 週1回 | 1日1回 | ・日-土曜 5時-25時 | オンラインのみ |
![]() | イングリード | ・短期間で英語力を伸ばせる仕組み ・コーチング修了後も手厚いサポート | 週1回 | – (個別申込み) | – | オンラインのみ |
![]() | ライザップイングリッシュ | ・アウトプット重視型のプログラム ・ネイティブ講師との英会話レッスン | 週2回 | 週5回 | ・24時間対応 | オンライン or 対面から選択 |
![]() | ストレイル | ・中上級者向けの効率重視プログラム ・課題発見型の高品質PDCAアプローチ | 週1回 | 週1回 | ・平日 7時-23時 ・土日 9時-21時 | オンライン or 対面から選択 |
![]() | イングリッシュカンパニー | ・パーソナルトレーニングの提供 ・課題発見型の高品質PDCAアプローチ | 週2回 | 週1回 | ・平日 7時-23時 ・土日 9時-21時 | オンライン or 対面から選択 |
![]() | ザパスト | ・VERSANTなど英語試験対策に強み ・ネイティブ並みの発音を体得可能 | 隔週 | 週3回 | ・日-土曜 13時-21時50分 | オンラインのみ |
![]() | マネーイングリッシュ | ・英語4技能の総合力を鍛える初心者向きプラン ・業界屈指のコスパの良さ | 隔週 | 週3回 | ・平日 9時-24時 | オンラインのみ |
![]() | ワンマンスプログラム | ・期間1ヶ月の超短期型プログラム ・通訳トレーニング×ネイティブ講師レッスン | チャットのみ | 週2回 | ・平日 8時-20時 | オンラインのみ |
![]() | テック英語 | ・TOEIC対策に特化した短期プログラム ・講師全員が高スコア保持者&TOEIC指導のプロ | 週1回 | 週1回 | ・日-土曜 10時-21時 | オンラインのみ |
![]() | 桐原オンラインアカデミー | ・有名TOEIC講師監修のスパイラル学習法を採用 ・総額3万円台と破格の料金プラン | チャットのみ | 週2回 | ・24時間対応 | オンラインのみ |
![]() | スマートメソッド | ・「話せる」英語を目指す英会話コーチング ・英会話を通じた添削による高い定着率 | 週1回 | 週5回 | ・平日 15時-23時 | オンラインのみ |
どのスクールも英語コーチングというサービスを提供している点は共通していますが、ターゲット層やスクールの強みには違いがあります。
また、専属コーチとの個別カウンセリングや外国人講師との英会話レッスンの実施内容に関しても、「レッスン受付時間」「レッスン頻度」「対面orオンライン形式」など複数の項目で違いがあることがわかりますね。
仕事で忙しい社会人だからこそ、サービス内容だけでなくスケジュール管理の観点でも無理なく継続できる学習カリキュラムを提供しているスクールを検討してみましょう。
料金体系・返金保証制度の比較
スクール | 名称 | 入会金 | コース料金 | コース期間 | 1ヶ月当たり料金 | 返金保証制度 | 一般教育訓練 給付金制度 |
![]() | トライズ | 55,000円 | 1,349,100円 | 12ヶ月 | 112,425円 | 30日間返金保証 途中解約保証 無料延長保証 | ⭕️ |
![]() | ビズメイツコーチング | 0円 | 34,650円 | 1ヶ月 | 34,650円 | – | ✖️ |
![]() | イングリード | 55,000円 | 137,500円 | 1ヶ月 | 137,500円 | 無料延長保証 | ✖️ |
![]() | ライザップイングリッシュ | 55,000円 | 723,800円 | 4ヶ月 | 180,950円 | 30日間返金保証 無料延長保証 | ⭕️ |
![]() | ストレイル | 55,000円 | 336,600円 | 3ヶ月 | 112,200円 | 30日間返金保証 | ⭕️ |
![]() | イングリッシュカンパニー | 55,000円 | 561,000円 | 3ヶ月 | 187,000円 | 30日間返金保証 | ⭕️ |
![]() | ザパスト | 27,500円 | 275,000円 | 3ヶ月 | 91,667円 | 30日間返金保証 | ✖️ |
![]() | マネーイングリッシュ | 0円 | 54,780円 | 1ヶ月 | 54,780円 | 7日間返金保証 無料延長保証 | ✖️ |
![]() | ワンマンスプログラム | 0円 | 327,800円 | 1ヶ月 | 327,800円 | 無料延長保証 | ✖️ |
![]() | テック英語 | 0円 | 248,000円 | 3ヶ月 | 82,667円 | 14日間返金保証 無料延長保証 | ✖️ |
![]() | 桐原オンラインアカデミー | 0円 | 33,000円 | 2ヶ月 | 16,500円 | – | ✖️ |
![]() | スマートメソッド | 0円 | 594,000円 | 4ヶ月 | 148,500円 | 無料延長保証 | ⭕️ |
上表の通り、オンライン英会話など他の英語学習サービスと比較すると、やはり英語コーチングの料金水準は相対的に高いことがわかりますね。
月額10〜30万円台という料金体系は、誰でも気軽に購入できるサービスとは言えません。
一方で、グローバル化がますます進んでる昨今、英語力は社会人にとって必須のビジネススキルとなっています。
さらに、英語スキルと年収には強い相関関係があり、職種によっては200万円以上の年収アップを期待できるという調査結果も出ていました(参考記事:日経転職版「身近なリスキリング「英語」の強み 年収増に効果的」)。
私自身の実体験として、社会人3年目で正しい英語学習法に出会うまでの7年間、総額100万円以上を費やして様々な英語教材に手を出してきたにも関わらず、十分な成果を上げられませんでした。
効率的かつ確実にビジネス英語力を習得したい人にとって、英語指導のプロが伴走してくれる英語コーチングの有効活用はおすすめの自己投資先だと断言できます。
なお、一般教育訓練給付金制度の対象先となっているスクールは、一定の条件を満たせば最大10万円の給付を受けることができます。
同給付金制度の適用条件についてはスクールによって違いがあるため、詳細は無料カウンセリングで確認してみてください。
>>社会人向けおすすめ英語コーチングスクールの比較&ランキング記事はこちら
口コミ&評判から見るSTRAILがおすすめな人の特徴

評判・口コミや管理人の実体験を踏まえた、STRAILをおすすめできる人・おすすめできない人の特徴をそれぞれ解説していきます。
STRAILをおすすめできる人の特徴
- 英語力の伸び悩みを感じている中上級者
- 多忙でまとまった勉強時間を確保しにくい人
- コストパフォーマンスを重視したい人
英語力の伸び悩みを感じている中上級者
独学で基礎的な英語力を習得した後に伸び悩みを感じている英語中上級者にとって、STRAILの英語コーチングは最適な選択肢の一つと言えます。
語学は「知らないこと」「わからないこと」など自身の課題を潰し込んでいけば必ず上達します。
英語を学び直して間もないうちは課題だらけなので闇雲な英語学習方法でも成果を上げられますが、ある程度のレベルになると自己分析だけでは正確に自身の課題を把握できなくなり、次第に成長スピードが鈍化してしまうのです。

STRAILは、数ある英語コーチングスクールの中でも課題発見アセスメントに関して高い評価を受けています。
英語の伸び悩みに苦労している英語中上級者にとって、科学的根拠から次にやるべき学習方法を明示してくれる頼もしい学習パートナーになってくれるはずです。

私自身も課題発見アセスメントを体験してみて、課題発見の精度の高さを実感しました。
多忙でまとまった勉強時間を確保しにくい人
STRAILと相性が良い人の特徴として、英語学習に十分な時間を割けない多忙な社会人が挙げられます。
多くのスクールでは、確実にビジネス英語スキルを伸ばせるように1日3時間の自習を前提とした学習カリキュラムを組んでいますが、忙しい社会人の中には毎日それだけの学習時間を捻出できない人も一定数いるでしょう。
前章の実体験レビューでも触れましたが、STRAILは魔法を使って自習時間を1.5時間に削っている訳ではなく、英語が伸び悩んでいる課題を特定しつつ、その課題解決に特化した無駄のない学習カリキュラムを設計することで短時間でも高い成果を上げています。

さらに、STRAILは更に学習効率を高められるよう学習教材も徹底的にこだわり、日々の自主学習は学習プランに合わせて開発されたオリジナル教材を用いて取り組んでいきます。
オリジナル教材のデメリットとして、スクール修了後の学習教材選びに迷う点が挙げられますが、STRAILは同社のノウハウを詰め込んだ学習教材アプリ「シャドプラス+」も提供しているので、中長期的な学習計画を立てやすいのも大きな魅力と言えるでしょう。
>>1日15分で英語力が変わる!「シャドプラス+」の公式サイトはこちら
コストパフォーマンスを重視したい人
なるべく英語学習にかけるお金を抑えつつ最大限の効果を享受したい人にとって、STRAILはおすすめの英語コーチングスクールです。
巷の英語コーチングスクールは月額20〜30万円台の先も多い中、STRAILが提供するビジネス英語コースの月額料金は約半額にあたる11万円程度です。
さらに、実際に受講してみて合わないと感じた人に対しても30日間の返金保証制度を用意しているので、金銭面からも安心して始められる点も魅力と言えるでしょう。

業界平均と比較して高い課題発見アセスメントとお得な料金体系を提供しているSTRAILはコスパ最強の英語コーチングスクールと言えます!!
STRAILをおすすめできない人の特徴
- TOEIC400点台以下の英語初心者
- 英会話レッスンを毎日受講したい人
TOEIC400点台以下の英語初心者
英語を学び直し始めたばかりの英語初心者は、STRAILを受講する前に英語基礎力の習得を優先することをおすすめします。
STRAILはある程度の英語基礎力を前提として、英語が伸び悩んでいる課題解決に向けた自学習中心の学習カリキュラムを設計します。
週1回の専属コンサルタントとの個別面談や専用アプリを通じた日々のアドバイスなど、きめ細やかな英語学習のフォローを提供してくれるものの、最終的には受講生自身の取り組み姿勢が成功の鍵になります。
さらに、STRAILの1日1.5時間という比較的短い自学習時間も、専属コンサルタントの指導のもと独りで迷わず自学習を進められる英語レベルを前提としている点も留意が必要です。
目安として、TOEIC400点台以下の方で自学習中心のカリキュラムに不安を感じる方は、学習アドバイスに加えて専属トレーナーとのパーソナルトレーニングを受けられるENGLISH COMPANYを検討してみてはいかがでしょうか。
>>ENGLISH COMPANYの口コミ&評判と管理人の実体験レビューはこちら
英会話レッスンを毎日受講したい人
アウトプットトレーニングに絞って英語学習を進めたい方は、STRAILのメリットを最大享受できない可能性があります。
STRAILが提唱する科学的根拠に基づいた学習カリキュラムではインプット学習を重視しており、受講生一人ひとりの課題によって異なりますが、カリキュラム全体に占めるインプット学習の割合は7〜9割を占めています。
先述の通り、STRAILがオプションで用意しているオンライン英会話レッスンも、あくまで受講生の課題発見を目的として運用しているため、受講頻度は週1回と他スクールに比べて多くありません。
専属コンサルタントに相談すれば、アウトプット学習の比率を増やすなど自分好みの学習計画を組み立てることも可能ですが、STRAILの良さを十分に引き出せない活用法であり、あまりおすすめしません。
兎に角アウトプット機会を増やしたい人は、外国人を相手に英語でコミュニケーションする環境に身を置けるオンライン英会話の利用を検討してはいかがでしょうか。
>>管理人が厳選した社会人向けのおすすめオンライン英会話スクールはこちら

私も過去にスピーキング力が伸びたと実感した時には、ビジネス英会話の頻出フレーズを英語日記という学習法でひたすら覚えていました。当たり前ですが、知らないと「聞けない」し「話せない」のです。
STRAILの英語コーチングに関するQ&A
- Qコンサルタントはどういう方ですか? 英語学習の専門家とはどういうことですか?
- A
大学や大学院などで専門的な知識を得て、教育の現場にも関わった経験のあるプロフェッショナルが多数在籍しています。
第二言語習得という英語学習の科学に精通しており、その科学的な見地から学習の計画から実施までをサポートします。属人的な英語習得の経験に基づく方法、有名人がお薦めするなんとなく効果のありそうな方法、インターネット上でのエビデンスのはっきりしない方法を排し、学問的に意味のあるとされている方法をご提案できます。
- Qどうして英語学習にコンサルティングなのですか? コンサルティングとはなんですか?
- A
店やインターネットにはさまざまな勉強法があふれ、どんな方法がご自身にとって最適なのかわからない、と思われたことはありませんか?
もちろん、どんな学習法にも効果はあると思います。しかし、あなたのいまの英語力によって解決すべき課題も取り組むべき勉強法も異なるものです。STRAILでは、言語習得について大学院等で学んだ専門家が、お医者さんのようにあなたの症状から原因を見つけ出し、最短ルートでの解決法をご提案します。
- QSTRAILでは海外との会議や商談など、実務的なビジネス英語にも対応していますか?
- A
はい、対応しています。STRAILのビジネス英語コースでは、実際のビジネスシーンを想定した教材やトレーニングメニューを多数ご用意しています。
ビジネスの場では、「相手の意図を正確に聞き取る」「自分の考えをわかりやすく伝える」ことが何より重要です。STRAILでは、リスニング・リーディングなど情報を正確に理解する力の強化に加え、外国人講師との英会話レッスンも含めた、英語での発信力を高めるトレーニングも行います。
あなたの英語力の課題と目的に応じて、専門家が個別にカリキュラムを設計しますので、実践的な力を効率的に伸ばすことができます。
- QTOEICのスコアは伸ばせますか?
- A
TOEIC® L&R TESTコースで対応しています。第二言語習得研究に基づき科学的にリスニング・リーディングのスキルを高め、主に初中級レベルでは平均150点アップを実現しています。どのコースでも結果的にTOEIC® のスコアアップにつながるケースが多いですが、スコアアップが急務の方には特にTOEIC® L&R TESTコースをオススメしております。TOEIC® 対策に特化し、短期間でスコアを効率よく伸ばすための集中プログラムです。
- Qコンサルティングは具体的にどういうものですか?
- A
週に1度、アセスメントテストによる定量的な診断と、対面コンサルティングによる定性的な課題発見を行います。コンサルタントは、第二言語習得研究などの知見をもとに、学習課題(弱点)の特定と分析を行い、それをもっとも効率的に解決するためのトレーニングメニューのご提供を行います。
また、受講生様専用のサイトでは、各種トレーニングを正しくおこなっていただくための動画コンテンツなどを幅広くご用意しています。
- Q学習教材には何を使いますか?
- A
自社開発の各種オリジナル教材やアプリの他、必要に応じて市販の教材を使用します。
- Q自習向けのホームプログラムとは何ですか? 忙しいのですが、日々どの程度学習に時間を取れば良いですか?
- A
ホームプログラムは学習課題に応じて、コンサルタントがご提案する自習課題です。
ご受講の方にあわせて課題が組まれますが、STRAILでは「たくさんの量をこなす。そのことによって英語力を伸ばす」といったことを目指しているわけではありません。お忙しい方が、できるだけ効率的に学習をすすめていただけるよう、効果的なプログラムをデザインします。
- Q受講期間中の英語力の伸びはどのように計っていますか?
- A
受講期間中の英語力の伸びは、週1回のアセスメントテスト、及び受講中に複数回実施する効果測定テストを用いて測定しています。
ビジネス英語コースでは、上記に加えて受講前後の英会話力の伸びをVERSANT®スピーキングテストでも数値化しています。
またSTRAILでは、毎月TOEIC®L&R IPテストを実施しています。受講前後、または月ごとのご自身の英語力の伸びや成長具合を客観的指標に基づいて把握していただけます。
※VERSANT®スピーキングテストやTOEIC®L&R IPテストは別途受験料がかかります。
- Qコンサルティングセッションは何時から何時までやっていますか?
- A
平日13:00〜22:00/土日10:00〜19:00です。なお、オンライン受講に限り、平日午前中の時間帯もご案内可能です。詳しくは無料体験にてご相談ください。
- Qコンサルティングセッションは何時から何時までやっていますか?
- A
平日13:00〜22:00/土日10:00〜19:00です。なお、オンライン受講に限り、平日午前中の時間帯もご案内可能です。詳しくは無料体験にてご相談ください。
- Qオンラインサポートの中身はどういうものですか?
- A
オンラインサポートとは、自習課題であるホームプログラムを毎日どのような手順にのっとって取り組むべきかを遠隔でサポートするシステムです。
- QSTRAILはどのような英語レベルの人に向いていますか?初心者向けのコースはありますか?
- A
STRAILは英語中級〜上級者(目安:TOEIC600〜900点程度)の方を主な対象としています。
「英語の基礎はあるが、実践で使えない」「TOEICスコアはあるが、聞き取れない・話せない」「独学で伸び悩んでいる」といった課題を持つ方に最適です。中学英語の復習から始めたいという方や、TOEIC600点未満の方には、姉妹サービスのENGLISH COMPANYのパーソナルトレーニングコースまたは初級セミパーソナルコースをご案内しております。
STRAILの英語コーチング無料体験の申し込み手順
STRAILの英語コーチング無料体験は、以下3ステップで簡単に申し込みが可能です。
- 予約者情報を入力
- 希望日時を選択
- 申し込み完了&当日の会議情報メールを受領
予約者情報を入力
まずはSTRAILの公式サイトに移動して、画面左側または右上の「無料体験に申し込む」をクリックします。

すると無料体験セミナーの予約フォームに遷移するので、予約者情報を入力していきます。
必須の入力項目は以下6点のみで、クレジットカード登録なども求められません。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 希望コース
- 希望の受講場所(オンラインorスタジオ)
- 無料体験の申し込み理由
予約者情報を入力した後に、「無料体験を申し込む」をクリックします。

希望日時を選択
無料体験の申込をすると、英語コーチング無料体験の日程調整のためにカスタマーセンターから案内メールが届きます。
案内メールに返信する形で、希望日時を伝えてください。
申し込み完了&当日の会議情報メールを受領
上記ステップで申し込みが完了です。
ステップ1で登録したメールアドレスに、無料体験用の会議URLが記載されたメールが届いているか確認してください。
まとめ|STRAILの口コミ&評判が気になったら無料体験しよう!
本記事では、STRAILが提供する英語コーチングの概要や評判・口コミ、管理人の実体験を踏まえたSTRAILに向いている人&向いていない人の特徴をそれぞれ紹介しました。
英語コーチングはお手頃な料金体系ではないため、英語学習の明確な目的や自責思考を持たないまま適当にスクールを選んでしまうと後悔してしまいます。
STRAILは、効率性重視の完全オーダーメイド学習プランに沿って、限られた英語学習時間で実践で役立つビジネス英語力を習得したい人には最適の選択肢だと自信を持って断言できます。
現在STRAILでは、無料体験セミナーを提供しています。
申込みには面倒なクレジットカード登録など一切必要なく、セミナー中の押し売りも一切ないので、本気で英語を習得して人生を変えたい方は、STRAILの無料体験セミナーを受講してみてはいかがでしょうか。
コメント