
- 英語を学びなおしたいけど何から手を付けて良いかわからない
- 英語コーチングに関心があるが初心者が手を出して良いのか不安だ
- 英語初心者と相性の良いおすすめ英語コーチングスクールを知りたい
80点英語ブログ運営者のゆうです。
仕事で活かせるビジネス英語力を身につけようと英語を学びなおし始めたものの、成果が上がらずに挫折してしまった経験がある方は少なくないでしょう。
ビジネス英会話スキルは、正しいやり方でコツコツ継続すれば必ず習得できます。
インターネットが普及している昨今、英語学習の正しいやり方に関する情報は溢れていますが、その中から自分の現状の英語レベルに合った学習法を適切に選択していくのは容易ではありません。
また、多くの社会人が最初は強い志を持って英語学習に取り組み始めるものの、仕事やプライベートで多忙な中、誰の力も借りずに毎日の勉強時間を確保し続けるのは至難の業です。
そんな難しいけれど重要な「正しいやり方」と「学習の継続」を同時にサポートしてくれるのが英語コーチングです。
一方で、社会人になって英語を学びなおし始めたばかりの英語初心者の中には、自分に合った英語コーチングスクールを探すのに苦労している方も多いはず。
そこで本記事では、英語を学びなおし始めたばかりの社会人と相性の良い英語初心者向けおすすめ英語コーチングスクールを紹介します。
※すぐに英語初心者向けおすすめスクールを知りたい方はこちらをクリックしてください
- 日本生まれ日本育ちの社会人(TOEIC初回スコア480点)
- 正しい英語学習法と出会い、1年間でTOEIC865点を獲得
- その後4年間の海外駐在を経て、現在も海外ビジネスに従事
- 【保有資格】TOEIC:945点、TOEFL:103点
英語初心者こそ英語コーチングを活用するべき?

今後のキャリアを考えて英語の学び直しを検討する際、まずは独学では始めようとする方だけでなく、英語コーチングの有効活用を考える方もいるでしょう。
本章では、そんな英語初心者の社会人の方々が英語コーチングを有効に活用するべき3つの理由を解説していきます。
- 英語学習に費やす時間を年単位で削減できる
- 本業や副業のスキルアップに時間を割ける
- 昇進や希望の転職を早期に実現できる
英語学習に費やす時間を年単位で削減できる
英語コーチングをうまく活用することで、英語学習に費やす時間の大幅な削減が期待できます。
社会人になって英語を学び直そうとした時、何から手を付ければ良いか分からず、教材選びや学習法の試行錯誤に時間を浪費してしまうケースが散見されます。
やっと英語学習に取り組み始めたとしても、現状の英語レベルに合っていない不適切な学習方法を選んでしまうと、成果を実感するまで不要に長い時間を費やしてしまうかもしれません。
一方、英語コーチングを上手く活用すると、専属コーチが個別最適化された自分専用の学習計画を設計してくれるだけでなく、日々の学習進捗のフォローや手厚いサポートを提供してくれます。
無駄な回り道を避けながら今の自分に必要な知識やスキルをピンポイントに鍛えられるため、独学なら数年かかるような学習成果を半年〜1年程度で出せるという訳です。
仕事で忙しい社会人にとって、時間の価値を重視しながら最短距離でゴールを目指せる英語コーチングの活用は、非常に相性が良いと言えるでしょう。
本業や副業のスキルアップに時間を割ける
英語コーチングを利用すると初心者でも短期間で実践的なビジネス英語スキルを身につけられるため、空いた時間を他の自己投資に回せるのも大きな魅力です。
グローバル化やデジタル化の進展、転職や副業など選択肢の拡大などの時代背景から、現代の社会人はキャリア形成に向けて英語以外にもやるべきことが山ほどあります。
正直、ビジネス英語スキルは独学での習得も十分可能ですし、本ブログでも独学者向けに効果的な英語学習方法を発信しています。
但し、英語学習指導のプロである専属コーチの徹底サポートを受けられる英語コーチング利用者に比べると、どうしても英語学習に費やす時間が長くなり、本業や副業のスキルアップに使える時間が削られるのも事実です。
ビジネス英語が自身のキャリア形成に必要なスキルの1つに過ぎない場合、他の必須スキルや業務経験を効率的に取得する意味でも、英語コーチングの活用は有力な選択肢となるはずです。
昇進や希望の転職を早期に実現できる
英語コーチングを利用するメリットとして、ビジネス英語力を効率的に習得できる分だけ社内昇進やグローバル企業への転職を通じた理想のキャリア形成を早期に実現できる点も挙げられます。
グローバル進出に注力している企業の多くが、昇進・昇格の条件としてビジネス英語スキルを設定しています。
さらに、転職市場でも実務レベルの英語力は重宝されており、年次が若いほどその重要性も高まる傾向にあります。
英語コーチングを利用して短期間でビジネス英語力を身につけた方は、希望の社内ポストや理想の企業への転職に挑戦する機会を早期に得られるのです。
英語初心者向けおすすめ英語コーチングスクール4選

管理人の実体験に基づく、英語初心者でも無理なく取り組める学習カリキュラムを用意しているおすすめ英語コーチングスクールは以下4社です。
上記4社の料金体系とサービス内容を下表で一覧化しているので、是非スクール選びの参考にしてください。
公式サイト | スクール名 | 特徴 | 英語コーチング | 英会話レッスン | 入会金 | 1ヶ月当たり料金 |
![]() | トライズ | ・総合的な英語力を鍛える中長期プラン ・初心者向けコースが充実 | 隔週 | 週3回 | 55,000円 | 112,425円 |
![]() | イングリード | ・短期間で英語力を伸ばせる仕組み ・コーチング修了後も手厚いサポート | 週1回 | – (個別申込み) | 55,000円 | 137,500円 |
![]() | マネーイングリッシュ | ・英語4技能の総合力を鍛える初心者向きプラン ・業界屈指のコスパの良さ | 隔週 | 週3回 | 0円 | 54,780円 |
![]() | テック英語 | ・TOEIC対策に特化した短期プログラム ・講師全員が高スコア保持者&TOEIC指導のプロ | 週1回 | 週1回 | 0円 | 82,667円 |
TORAIZ(トライズ)

トライズが提供する英語学習サービスの特徴は以下3点です。
- 専門家監修のフルカスタマイズされた英語学習プラン
- 学習量も重視した1年1,000時間のカリキュラム
- 専属コンサルタントの徹底サポートによる高い継続率
それぞれ詳しく解説していきます。
>>TORAIZの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
専門家監修のフルカスタマイズされた英語学習プラン
トライズの特徴として、第二言語習得の専門家をフェローとして迎え設計された、理論的なメソッドに基づく質の高い学習プログラムが挙げられます。
トライズの英語コーチングでは、英会話に必要なスピーキングとリスニングの2技能に特化して、ネイティブとの英語コミュニケーションに必要となるベース構築を目指し、効果的な勉強法を提案してくれます。

加えて、高い英語力とコーチングスキルを有する専属コンサルタントが生徒一人ひとりの英語力を詳細に分析して、必要な知識やスキルを効率よく習得できるように学習プランをカスタマイズしてくれます。
さらに、ネイティブ講師とのマンツーマン英会話レッスンなどの英語学習内容は専属コンサルタントに適時共有され、日々のコーチング内容に適切に反映されていきます。
きめ細かくPDCAサイクルを回しながら学習プランを常にアップグレードし続けてくれる環境が、英語初心者でも短期間で確実に成果を上げられる要因の一つと言えるでしょう。
学習量も重視した1年1,000時間のカリキュラム
トライズは言語学習の専門家が監修した「質」の高い学習メソッドに基づき、1年間で1,000時間という学習の「量」も意識したカリキュラムを作成しているのも大きな特徴の1つです。
アメリカ国務省に付属する外国語研究機関(Foreign Service Institute)の調査によると、日本人が英語を習得するために必要な時間は2,200時間と言われています。
日本人は学生時代に約1,200時間を英語学習に費やしており、不足分の1,000時間を補うために、トライズが提供する学習カリキュラムも1年間1,000時間の学習を前提としているのです。

そして、1年間で1,000時間を達成するには、1日あたりの学習時間を3時間確保しなければいけません。
以下は英語コーチング本科コースのカリキュラムの概要ですが、学習量の多さがわかりますね。
- プライベートレッスン(25分)(週2〜3回)
- ネイティブコーチとのマンツーマンの英会話レッスン
- グループレッスン(50分)(週0〜1回)
- ネイティブコーチを進行役とした少人数制グループディスカッション
- リスニング学習(週6日)
- 徹底したシャドーイングで英単語の意味と音を紐づける
- スピーキング学習(週6日)
- 瞬間英作文や目標達成に必要な英語フレーズの自動化など実施
- 英文法学習(適宜)
- 入会時の英文法テストで対策が必要と判断された場合のみ実施
- レッスン予習(週3回)
- レッスンで何を話すのか、相手の返答、それに対する自分の反論など準備する
巷には「1日5分で英語がペラペラ話せるようになる」「英語を聞き流すだけで簡単にリスニング力が伸びる」などと謳った英語学習サービスが数多く出回っていますが、私の実体験からも実践的な英会話スキルは片手間で習得でできるものではないと断言できます。
学習の「質」と「量」にこだわったトライズの英語コーチングは、本気で英語を学びたい人にとって最適な選択肢の一つと言えるでしょう。
専属コンサルタントの徹底サポートによる高い継続率
質と量にこだわった年単位の学習カリキュラムを完遂できるように、日本人の専属コンサルタントが手厚いサポートを提供してくれるのもトライズの魅力です。
英語を学ぶ上で最も重要な学習の継続を担保するために、トライズでは受講生一人ひとりに専属のコンサルタントをつけています。
専属コンサルタントは、受講生一人ひとりにカスタマイズされた学習計画に基づいた日々の学習管理と隔週で実施する進捗面談を通じて、モチベーションを維持しつつ効率的に学習を進められる手助けをしてくれます。
さらに、トライズの専属コンサルタントになれるのは、英語スキルとコーチングスキルの両面における厳しい選考基準を突破したプロフェッショナルだけです。

実際に、トライズの学習プログラムは他スクールに比べてもハードな部類であるにも関わらず、1年間の継続率は驚異の96.1%となっています。
独学でもビジネス英語を習得することは可能ですが、より効率的かつ確実に目標を達成したいのであれば、英語指導のプロから充実したサポートを受ける選択肢も検討してみてはいかがでしょうか。
入学金 | 55,000円 |
教材費用 | 学習目標に合わせた市販教材を別途購入 |
スタッフ | 専属コンサルタント1名(日本人/ネイティブ) 専属コーチ1-3名(日本人/ネイティブ) |
レッスン形式 | 通学・オンラインから選択可 |
コース内容・料金(税込) | 【スピーキング本科コース】 対象:初級~中級者 受講期間:6ヶ月/12ヶ月 料金:791,300円/1,349,100円〜 【英語初心者コース】 対象:初級者 受講期間:3ヶ月 料金:499,900円〜 【ビジネス上級英語コース】 対象:上級者 受講期間:3ヶ月 料金:499,900円〜 他多数 |
Money English(マネーイングリッシュ)

マネーイングリッシュが提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- 科学的に4技能を強化できる学習プラン
- 質の高い日本人コーチと外国人講師による手厚い学習サポート
- 圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
それぞれ詳しく解説していきます。
>>Money Englishの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
科学的に4技能を強化できる学習プラン
マネーイングリッシュが提供する学習プランでは、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身に付けることができます。
多くの英語コーチングスクールは、短期間で実用的な英会話スキルを習得させるために、特にスピーキング学習に重点を置いたカリキュラムを採用しています。
一方のマネーイングリッシュは、ピンポイントな英会話スキルの強化ではなく総合的な英語力の養成を目的としているため、他スクールよりも時間は要しますが幅広い職場シーンに対応できる本質的なビジネス英語力を体得できるという訳です。

さらに、巷には主観性が強く再現性の低い学習メソッドも出回っている中、マネーイングリッシュは再現性の高い科学的なアプローチのみをカリキュラムに組み込んでいます。
本質的な英語力を育てるのに必要な時間はかけつつも、余計な遠回りは一切せずに最短ルートでビジネス現場で通用する英会話スキルを習得できるのがマネーイングリッシュの大きな強みと言えます。
質の高い日本人コーチと外国人講師による手厚い学習サポート
質の高い外国人講師と日本人コーチによる手厚い学習サポート体制もマネーイングリッシュの大きな特徴の一つです。
マネーイングリッシュの日本人コーチ陣には、高い英語力や学習経験、豊富な海外経験など厳しい採用基準をクリアした英語指導のプロ人材だけが在籍しています。
さらに、週3〜5回のペースで実施する英会話レッスンの質を担保するために、マネーイングリッシュは過去3万人以上の受け入れ実績がある老舗語学スクールと提携し、「専門技能レベル」「教授力」「人間性」を全て満たす優秀な外国人講師とのアウトプットトレーニングの場を用意しています。

このように徹底的に人材の質にこだわった学習サポート体制のもと、マネーイングリッシュの受講生は自分の英語レベルや目標にあった学習計画に沿って、専属コンサルタントと並走しながら常に適切かつ効果的な英語学習に取り組むことができます。

独学では思うように成果が上がらなかった人でも、これだけ充実した学習環境に身を置けば、確実に英語力の向上を実感できるでしょう。
圧倒的なコストパフォーマンスの高さ
他社サービスに比べてリーズナブルな料金体系もマネーイングリッシュの魅力と言えるでしょう。
一般的な英語コーチングスクールの料金水準は1ヶ月あたり10〜20万円程度ですが、マネーイングリッシュの月額料金は英会話レッスン含みで5〜6万円台となっています。
さらに、マネーイングリッシュは、より高密度な学習トレーニングに取り組みたい人向けに月額10〜11万円台のプレミアムプランも用意しています。

「仕事で忙しいのでカウンセリング回数は少ない方がありがたい」「より英語力を向上させるために英会話レッスンをたくさん受講したい」など、受講生一人ひとりの細かなニーズに合ったプランを選べるのはありがたいですね。
入学金 | なし |
教材費用 | 3,000~5,000円 |
スタッフ | 専属コンサルタント(日本人) 英会話レッスン講師(フィリピン人) |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金(税込) | 【ベーシックプラン】 ・定期カウンセリング(隔週) ・英会話レッスン(週3回) ・チャット相談・添削サービス(毎日) ・月額54,780円〜 【プレミアムプラン】 ・定期カウンセリング(週2回) ・英会話レッスン(週5回) ・VERSANT試験(毎月) ・チャット相談・添削サービス(毎日) ・月額109,780円〜 |
ENGLEAD(イングリード)

イングリードが提供する英語学習サービスの特徴は以下3点です。
- 応用言語学に基づく効率的な学習方法
- オーダーメイドの学習計画と専属コーチの徹底サポート
- 選べる受講期間とシンプルな料金体系
>>ENGLEADの口コミ&評判や管理人の体験レビューはこちら
応用言語学に基づく効率的な学習方法
イングリードが提供する英語コーチングの特徴として、学習効率の高さが挙げられます。
イングリードは英語コーチングサービスに以下3つの仕組みを取り入れることで、受講生一人ひとりの学習効率を最大化しています。
- 第二言語習得論の応用
- 効率的なPDCAサイクル
- 定期的な英語力診断テスト
第二言語習得論とは、人間が母国語以外の言語をどのように習得するのかを研究する学問分野で、多くの学者が圧倒的なインプット学習と適量のアウトプット学習の組み合わせを提唱しています。
イングリードでは、受講生一人ひとりの英語知識量や苦手分野を把握して、適切かつ十分な量のインプット学習と現状の英語レベルに合ったアウトプット学習を掛け合わせることで、非常に効率的な英語習得を実現しています。

また、日々の英語学習は専属コーチと共にPDCAサイクルを回しながら取り組めるので、遠回りをすることなく学習ゴールに向かって最短ルートで歩み続けられるでしょう。
さらに、イングリードの英語コーチング期間中は、週次のチェックテストや3ヶ月ごとのプログレスチェックテストなど目的に応じた英語力診断テストを定期的に受講することになります。

学習進捗を可視化して今後の学習内容の見直しに活かすことで、上述のPDCAサイクルと併せて学習効率の更なる向上が期待できるという訳です。
オーダーメイドの学習計画と専属コーチの徹底サポート
受講生一人ひとりの英語レベルや生活リズムを踏まえた最適な学習計画を提供してくれるのも、イングリードの魅力の一つです。
初回カウンセリングの英語力診断テスト結果やヒアリング内容を踏まえて、専属の日本人コーチが最短で結果を出すための教材選定や学習カリキュラム作成をサポートしてくれます。
具体的な学習計画を立てる過程では、受講生の日々の生活リズム(起床時間・就寝時間、移動時間、プライベートな時間など)を土台として、1日の英語学習に必要な時間を確保できる最適なスケジュールを提案してくれるため、無理なく日々の勉強を継続できるはずです。

さらに、イングリードを運営する(株)Morrow Worldでは日本全国から2万人以上の留学相談や英語学習者のサポートを実施してきた実績があり、イングリードのコーチ陣も採用率0.3%を突破した英語指導のプロのみが在籍しています。
実績豊富な英語コーチが専属の伴走者となり、週次カウンセリングやLINEを活用した日々のコーチングなど徹底したサポートを提供するため、多くのイングリード受講生が短期間で目標達成を実現しているのです。
選べる受講期間とシンプルな料金体系
上記2点に加えてイングリードの特徴として挙げられるのが、学習目標の達成に向けて必要な受講期間を自由に選べるサブスクリプション方式(月額制)を採用している点です。
一般的な英語コーチングスクールでは、3ヶ月間や1年間など予め受講期間が固定されている学習プログラムを提供しています。
一方のイングリードでは、学習目標や理想の英語レベルを達成するまでに必要な学習時間は受講生一人ひとり異なるという考え方から、最短2ヶ月間から1ヶ月単位で契約できるプランを用意しています。
さらに、イングリードはサービスの全てをオンラインで完結させることで、他社と同水準以上の質の高い英語コーチングをお手頃な価格設定で提供している点も大きな魅力と言えます。
入学金 | 55,000円 |
教材費用 | 市販教材 |
スタッフ | 専属コンサルタント(日本人) 英会話レッスン講師(フィリピン人他) |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金 | 【料金】 サブスクプラン:月額137,500円 長期割引プラン:受講期間6ヶ月の場合、月額126,500円 他 【コース内容】 ・カウンセラーとコーチによる個別カリキュラムの作成 ・日本人の専属コーチによる週次カウンセリング(50分) ・チャットツールを使ったデイリーコーチング ・オリジナルアプリ「ENGLEAD Mgr」を使った日次の学習管理 ・英語スピーキング力を測る月次テスト「VERSANT®」の実施 |
TECEIGO(テック英語)

テック英語が提供する英語コーチングの特徴は以下3点です。
- パーソナライズされた専用学習カリキュラムの提供
- 専属コーチによる徹底した学習サポート
- 充実した保証制度
それぞれ詳しく解説していきます。
パーソナライズされた専用学習カリキュラムの提供
テック英語の特徴として挙げられるのが、目標スコアや生活リズムを踏まえた完全オーダーメイドの学習カリキュラムを提供してくれることです。
テック英語は、TOEICスコア200〜300点台の英語初級者から800点以上の上級者まで、年齢も20代から50代までと、さまざまな層の英語学習者をサポートしてきた実績があります。
入会後に受験するTOEIC模擬試験とテック英語独自のスキルチェックテストの結果をもとに、受講生の強みや弱みを把握しながら学習項目の優先順位を明確にしていきます。
その上で、日々の生活リズムを考慮した完全オーダーメイドの学習計画を提案してくれるため、短期間でも確実なスコアアップを実現できるのです。


専属コーチによる徹底した学習サポート
受講生に合った最適の学習カリキュラムをやり遂げられるように、日本人の専属コーチが徹底したサポートを提供してくれるのもテック英語の魅力です。
多くの英語学習者の悩みである「学習の継続」を実現するために、テック英語では受講生一人ひとりに専属の日本人コーチが付きます。
専属コーチは、受講生が正しいやり方で継続的に英語学習に取り組める環境を整えるために、下記を中心とした手厚いサポートを提供してくれます。
- 週次コーチング
- 学習進捗を踏まえ、学習カリキュラムに沿った具体的な勉強法の提案など
- 週次レッスン
- TOEICパート別の解き方のアドバイスや頻出の設問パターンの解説など
- 個別チャット相談(24時間対応)
- 参考書の解説では理解できなかった内容や日々の学習で感じた疑問点の解決など
さらに、採用率5%以下の厳しい選考を突破した自身もTOEICスコア900以上を保持している&TOEICに特化した指導経験が豊富な優秀な人材だけがテック英語の専属コーチになれるため、サポートの量だけでなく質も担保されているのは魅力的ですね。
充実した保証制度
テック英語が提供している充実した保証制度も大きな特徴の一つです。
英語コーチングはパーソナライズされた質の高い個別サポートを数ヶ月〜1年単位で提供してくれる分、一般的にコース料金も相応の金額水準になります。
実際にサービスを受けていない段階で決して安くない金額を投資することに不安を持つ方も多い中、テック英語は自社サービスに対する自信から、以下の充実した保証制度を用意しています。
- スコアアップ保証
- 全額返金保証
スコアアップ保証では、テック英語のカリキュラム修了後も規定スコアに到達できなかった場合、4週間の無償の追加サポートを受けられます。
さらに、全額返金保証では、実際にテック英語のサービスを受けてみて自分に合わないと感じた場合、学習を開始してから14日以内であればコース料金を全額返金してくれます。
実際に英語コーチングを受けてみないと本当に自分に合っているか否か判断が難しいですが、テック英語のように充実した保証制度を用意しているスクールであれば、安心して最初の一歩を踏み出せますね。
入学金 | なし |
教材費用 | なし |
スタッフ | 専属コンサルタント(日本人) |
レッスン形式 | オンライン |
コース内容・料金 | 【料金】 3ヶ月:248,000円(税込) 【サービス内容】 ・専属コーチが初回テストのスコアもとに弱点を解析 ・受講生のレベルと目的に合わせたカリキュラム作成 ・マンツーマンレッスン(週1回60分) ・スキルチェックテスト(週1回) ・オンライン学習進捗管理 ・個別チャット相談(無制限) |
英語初心者が英語コーチングスクール選びで失敗しないコツ

英語初心者が自分に合った英語コーチングスクール選びで失敗しないためのコツは、以下の3点です。
- カリキュラム内容が英語初心者を対象としているか
- 専属コーチによる学習サポート体制
- 英語初心者からの口コミ・評判
それぞれ詳しく解説していきます。
カリキュラム内容が英語初心者を対象としているか
最も重要なポイントとして、英語コーチングスクールが提供している学習カリキュラムが英語初心者でも取り組める内容であることを必ず確認してください。
例えば、ある程度の英語基礎力を前提とした高度なスピーキング力やリスニング力を目指す中上級者向けプログラムを選んでしまうと、学習計画通りに進められず途中で挫折してしまう可能性もあるでしょう。
反対に、単語&文法学習など英語の基礎知識を身につけながら簡単な英会話トレーニングに取り組めるスクールであれば、英語初心者でも無理なく継続できるはずです。
各スクールの公式サイトから学習カリキュラムの概要を掴むこともできますが、無料カウンセリングを体験して自分に合っているか実際に確認することをおすすめします。
専属コーチによる学習サポート体制
プログラム期間中に受けられる専属コーチからのサポート内容の確認も、失敗しないスクール選びの重要なポイントです。
例えば、料金が安い英語コーチングスクールの中には、サービスの質を維持しつつも専属コーチとの個別カウンセリングや外国人講師との英会話レッスンの頻度や時間を減らしている先も存在します。
また、多くのスクールが提供しているチャット形式の課題添削・学習相談サービスについても、受付時間が短かったり、返信に時間がかかるケースも考えられるでしょう。
社会人になってからも多少なり英語に触れてきた方であれば、効率性を重視した学習サポートのもとでも無理なく勉強を継続できますが、英語学習に慣れていない初心者は学習サポートの手厚さを重視してください。
英語初心者からの口コミ・評判
英語コーチングスクールの受講生のリアルな声を聞いておくと、自分に合わないスクールを回避することができます。
Googleレビューや比較サイト、SNSなどに投稿された客観性のある口コミ・評判の中から、英語初心者のコメントを探してみてください。
「初心者でも続けやすかった」「基礎から丁寧に教えてくれた」といったポジティブな声が多く寄せられているスクールもあれば、「個別カウンセリングの頻度や時間が十分ではない」「コーチの解説が難しくて理解できなかった」など英語初心者とは相性が合わなそうなスクールも見かけるでしょう。
口コミ・評判はあくまで他人の感想であり、それだけを基準にスクール選びをすると失敗の原因にもなりかねませんが、総合的な判断をする上での1つの材料としては非常に有益である点は覚えておいてください。
>>管理人が厳選した社会人向けおすすめ英語コーチングスクール10社の口コミ&評判はこちら
要注意!英語コーチングをおすすめできない社会人の特徴

本記事では、英語を学び直し始めた社会人が効率的にビジネス英語を習得する手段として、英語コーチングの有効活用を提案してきましたが、残念ながら全ての英語初心者にとっておすすめできるものではありません。
以下3つの条件に該当する方は、英語コーチングのメリットを十分に活かせない可能性がある点は注意してください。
- 本気で英語を習得したいと考えていない
- 英語学習の時間を全く確保できない
- 中1レベルの英単語・英文法も知らない
それぞれ詳しく解説していきます。
本気で英語を習得したいと考えていない
精神論になってしまいますが、本気で英語学習に取り組む強い意志を持たないまま英語コーチングを受講してしまうと、英語コーチングのメリットを最大限活かせない可能性があります。
英語コーチングスクールでは、1ヶ月〜1年程度と限られた期間で学習成果を出せるように、決して楽ではない自分専用の学習カリキュラムが設計されます。
さらに、専属コーチは手厚い学習サポートを提供してくれるものの、英語コーチングスクールが提供する学習カリキュラムは自主学習を大前提として設計されているため、十分なやる気がない状態で始めてしまうと途中で挫折してしまうリスクも否定できません。
金銭的な観点でも英語コーチングは気軽に始められる自己投資ではないため、なんとなく英語を学び直し始めたいと考えている場合、まずは本ブログで紹介している学習方法を参考に独学から始めてみましょう。
>>仕事で使える実践的な英語力を体系的に習得できる学習ロードマップはこちら
英語学習の時間を全く確保できない
仕事が忙しく英語学習の時間を全く確保できない人も英語コーチングには向いていないかもしれません。
前述の通り、英語コーチングは自主学習を主体とした学習カリキュラムを用意しており、どれだけ質の高いコーチングを受けたとしても、受講生本人が必要な学習時間を確保できなければ十分な効果は得られないでしょう。
しかし、社会人向け英語指導の豊富な実績を持つスクールは、仕事で多忙な受講生でも無理なく英語学習時間を捻出できるノウハウを持っています。
英語学習の時間を確保できる自信がない方は、一度気になるスクールの無料カウンセリングを受講して、実際に英語指導のプロである英語コーチに相談してみることをおすすめします。
中1レベルの英単語・英文法も知らない
英語初心者の中でも中学1年生レベルの英語知識もない方には、今すぐに英語コーチングを受講し始めることはあまりおすすめできません。
英語初心者を対象とした学習プログラムを用意している英語コーチングスクールは多く存在しますが、中学1年レベルの英単語(例:I, you, like, goなど)や基本文法(例:be動詞・一般動詞、現在形・過去形など基本的な時制、5文型など)が全く分かっていない状態だと、そんな初心者向けプログラムですら苦労する可能性があります。
英語コーチング料金の平均相場は月額10〜20万円と決してお手頃な水準ではなく、独学でも対応可能な基礎知識の復習のために10数万円を投資して専属コーチを付けながら取り組むのは、個人的にあまり賛成できません。
学生時代にある程度きちんと英語を勉強した方であれば気にする必要はありませんが、中1レベルの英語基礎力に全く自信がない方は、以下の記事を参考にしながら単語&文法学習を通じた土台作りから始めてはいかがでしょうか。
>>社会人が押さえておくべきビジネス英会話に必要な英文法知識はこちら
英語コーチングに関するQ&A
- Q英語コーチングと一般的な英会話スクールの違いは何ですか?
- A
一般的な英会話スクールでは、外国人講師との英会話レッスン受講が学習のコアとなります。一方の英語コーチングは、自学習を中心とした学習カリキュラムとなっており、専属コーチが「学習習慣の定着」「目標管理」「学習法の指導」など、自学習の効率化と継続のサポートを提供してくれます。
- Qどれくらいの期間で効果が出ますか?
- A
受講開始時の英語レベルなど個人差はありますが、一般的に2〜3ヶ月で英語力の変化を実感し始める方が多いです。
また、6ヶ月〜1年超と長期の学習プログラムを用意している英語コーチングスクールも存在するので、英語学習に割ける時間や資金を考慮しながら自分に合ったスクールを探してみましょう。
- Q忙しい社会人でも続けられますか?
- A
はい。専属コーチが受講生一人ひとりの生活リズムを考慮した学習スケジュールを一緒に設計してくれるので、無理なく英語学習を継続できます。
- Q英語がほとんど話せなくても大丈夫ですか?
- A
多くの英語コーチングスクールでは、初心者向けに段階的な学習プログラムを用意しているため、基礎からしっかり学べます。
- Q英語コーチングスクールが本当に自分に合うかどうか不安です。
- A
多くの英語コーチングスクールでは、無料の体験セッションやカウンセリングを提供しているので、候補先を数社見つけたら、事前に英語コーチングを体験してみることをおすすめします。
まとめ
本記事では、英語を学び直したばかりの社会人向けに、英語初心者でも無理なく取り組めるおすすめ英語コーチングスクールと失敗しない選び方を紹介しました。
全ての学習ニーズに応えられる英語コーチングスクールは存在せず、英語学習者一人ひとりの英語レベルや学習目的によって、最適なスクールは異なります。
「CM・広告でよく見かけるから」「とにかく料金が安いから」など適当な理由で安易に選ばずに、本記事の内容を参考にしながら自分の英語レベルに合ったスクールを探してみましょう。
その上で、各スクールが提供している無料カウンセリングを実際に体験してみてください。自分に最適な英語コーチングスクールが見つかるはずです。
コメント